ララの画像遊び

ご訪問有難うございます。
写真及び画像遊びを中心に作成しています。

横蔵寺

2019-11-28 07:08:42 | 写真

二階立ての鐘つき堂

三重の塔

 

 少し見頃が過ぎたようでした

 

 

岐阜県揖斐川町に有る横蔵寺

伝道大師 最澄が創設したと伝えられています。

●秋は紅葉で名高く

●多数の文化財を保有し、美濃の正倉院とも言われています。

●そして舎利堂に安置されている”舎利仏”=ミイラーは妙心法師の遺体です。

 1817年36歳で断食修業の上山梨県後初体山に籠り即身成仏したという。

 明治23年に妙心法師の故郷であるこの寺に祀られる事となりました。

 私も若き頃 拝見いたしましたが、その痛ましい仏教の世界に衝撃を受け

 二度と足を踏み入れる勇気が有りません。

 でも近くにおいでの際は一度は是非ご覧になられる事をお勧めいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする