トースト・サラダ・バナナ・玉子
梅林は未だ早いけど、どんな程度かな~と出かけてみました。
入園したら唯々寒いだけ蕾さえ出ていない‼・・・
今年は寒いからそんな予感がしたのに、出かけて情けなくなりました。
そんなわけで今日も、カフェのモーニングとなりました。
トースト・サラダ・バナナ・玉子
梅林は未だ早いけど、どんな程度かな~と出かけてみました。
入園したら唯々寒いだけ蕾さえ出ていない‼・・・
今年は寒いからそんな予感がしたのに、出かけて情けなくなりました。
そんなわけで今日も、カフェのモーニングとなりました。
懐かしい〜〜〜
梅林の梅はまだでしたか。
満開の梅を眺めながら植東の田楽を頬張りたいですね。
ただここは駐車場がないので困りました。
岐阜駅のお近くにお住いなのですな。
我が家は現在の市立図書館近くですので生活範囲は
駅南から川北です。
喫茶も買い物も柳ケ瀬。ほとんど高島屋でした。
寂れていくのはさみしい限りです。
家族のすべてが通った母校京町小学校もなくなり、
伊奈波中学もなくなり、母校で残っているのは岐校だけだと息子に連絡したら人口の減少におどろいていま した。
新しい知事さんに中心部の活性化をきたいしたいものです。
お邪魔しました。
車でお出かけの方は、好みの所へ行けますね!
今は素敵なカフェだとワンコインではニメなくんっています。
私みたいに中実重点だと良いですけどね!
それに名古屋へJRで21分ととかいの地下鉄感覚
で距離感が短くなって・・・淋しい思いです。
お体充分お気を付けになってお暮しください。
ブログ何時も楽しませて頂いています。
大宝寺直ぐ西です。
年代は違うかもしれませんが、
薔薇の紙袋を下げて帰るのが当たり前だったので、
(ノД`)・゜・。です。
お体気を付けてブログ頑張ってください。