うだつの上がる美濃市の一角
日進堂ウインドウに飾ってあった古い紙雛
女友達ばかり4人で美濃市にドライブに出かけました。
町には若い女性のグループがちらほら散策。
日進堂書店では和紙色々珍しい小物に夢中になったり
又美智子様が訪れられたという手作りパンやさんでコーヒーセットを口にしたら
そのサンドウイッチの美味しかった事。
今日は完売ということで、持ち帰りは諦めて他のものにしました。
そうこうしているうちに、写真撮りも忘れて楽しみ
写してきたのはたったこの2点のみでした。
うだつの上がる美濃市の一角
日進堂ウインドウに飾ってあった古い紙雛
女友達ばかり4人で美濃市にドライブに出かけました。
町には若い女性のグループがちらほら散策。
日進堂書店では和紙色々珍しい小物に夢中になったり
又美智子様が訪れられたという手作りパンやさんでコーヒーセットを口にしたら
そのサンドウイッチの美味しかった事。
今日は完売ということで、持ち帰りは諦めて他のものにしました。
そうこうしているうちに、写真撮りも忘れて楽しみ
写してきたのはたったこの2点のみでした。
なにか威厳がありそうです
これ 紙雛ですか
わかりませんね
4人旅にぎやかでいいですね
うだつが上がらないというのは此処からでしょうか?
裕福な家が上げれたのでしょうね。
紙雛は店主に聞いたら、何時の物かわからない古いものだそうです。
良く出てきますので興味があります。
うだつは香川県脇町にもあります。
長屋が続く街並みです。
美濃市の観光ではいつも立ち寄りますね。
美濃市もお出でになった事があるんですね。
此処の春の祭りにもようされる「にわか」
も面白いですよ!