昨日は東京で超長期住宅の勉強をしてきました。
4月12日正式に発表され、予算も130億円もつきました。
この時期になぜここまでの金額が出るのかと言うと、福田首相が首相になる前から進めてきた事業だからです。
さあ、認定制度と補助金の奪い合い合戦が本格的に始まります。タマゴグミも小さいながらチャレンジする予定ですが、先導は大手ハウスメーカーがしてくるでしょう。
そして怖いのが、住宅の真意が折り曲げられることです。
既にあるメーカーでは、省エネと言う項目で燃料電池を家にくっつけると言う提案を出したそうです。まあ、確かに省エネや環境にやさしくなりますが
家はロボットじゃないって~の
日本の家は何で30年以内に取り壊されてきたか、本当の理由は次の世代に渡すクオリティーが無かったからなんです。つまり、価値が無かったのです。
今後いろいろな家屋さんが、いろいろな手であなたを惑わしてくるはずです。
こうしなくちゃ、長持ちしないとか、この装置をつけなきゃダメだとか。
しかし、家を長持ちさせる方法は一つしかありません。
家に手を入れていくことです。
100%満足の行く家を最初から造ることは不可能に近いでしょう。だから、この家なら今後も手を入れてもいいなという愛着のわく家をまずは造ること。これが長期住宅の基本だと思います。
130億円、無駄にならないことを願っています。
4月12日正式に発表され、予算も130億円もつきました。
この時期になぜここまでの金額が出るのかと言うと、福田首相が首相になる前から進めてきた事業だからです。
さあ、認定制度と補助金の奪い合い合戦が本格的に始まります。タマゴグミも小さいながらチャレンジする予定ですが、先導は大手ハウスメーカーがしてくるでしょう。
そして怖いのが、住宅の真意が折り曲げられることです。
既にあるメーカーでは、省エネと言う項目で燃料電池を家にくっつけると言う提案を出したそうです。まあ、確かに省エネや環境にやさしくなりますが
家はロボットじゃないって~の
日本の家は何で30年以内に取り壊されてきたか、本当の理由は次の世代に渡すクオリティーが無かったからなんです。つまり、価値が無かったのです。
今後いろいろな家屋さんが、いろいろな手であなたを惑わしてくるはずです。
こうしなくちゃ、長持ちしないとか、この装置をつけなきゃダメだとか。
しかし、家を長持ちさせる方法は一つしかありません。
家に手を入れていくことです。
100%満足の行く家を最初から造ることは不可能に近いでしょう。だから、この家なら今後も手を入れてもいいなという愛着のわく家をまずは造ること。これが長期住宅の基本だと思います。
130億円、無駄にならないことを願っています。