岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

地盤改良工事の様子です

2008-08-11 | 日記
日置江の家、本日から地盤改良工事です。柱状改良で5メートル弱の杭を打っています。地盤改良はいつも言っている通り地震に強い家を造るというよりも、不動沈下しない家を造るために行います。
杭を打ったから地震には安心だ  ではありません。地震に強い家はあくまでも家をどう造るか、もしくは、地盤と家の間でどんな工夫をするかです。

ウンチクはここまでとして、写真を見てください。ここで問題です。

何で作業車が向こうに居るのにここにドリルだけが刺さっているのでしょうか?

1.実は作業車は格好だけで、屈強な男どもがこの暑い中手回しで大地に穴を開けている。

2.実は写真に写っていないもっとでかい作業車が手前にいて、それがドリルを動かしている。また、その作業車は井手がアルバイトで運転している(無免許)。

3.写真にはドリルが大きく写っているが、実は昨晩、井手が徹夜で作ったフィギアを手前にして写真を撮った。

4.上記どれでもなく、ただ置いてあるだけ。

正解者の中から抽選で3名の方に「住宅を売り込みに行くぞ券」を差し上げます。この券があると、夜朝無く、貴方の家のチャイムが押され「住宅要りませんか~~」としつこく声をかけられてしまう嫌な券です。

さて、遊びはこのくらいにして、仕事に戻ろう。