昨日に続き、209系房総製作記をお伝えします。
とりあえず、連結器を電連に変更、行き先シールを貼り付けました。あと前面には、色がはげたところを色指ししました。
強化型スカートを取り付けました。強化型スカートは、KATOのE231系のもので、もちろん接着剤を使用しないと無理です。
他社のスカートを使用する場合は、先頭車は、分解できないことを覚悟してやってください。僕は、スカート取り付け前に、室内の整備は、完了させました。
結構房総のイメージがわいてきます。先頭車は、仕上げに、スカートの支柱に色指しをしなければいけません。僕のE231系などを見ますと支柱には、色さししてあります。結構インパクトを与えますから、やってみてもいいと思います。
実車の写真を見て参考にしてください。
参考にお願いします。
次回の209系製作記は、中間車の状況と、2号車のトイレ穴埋めをお伝えします。
お楽しみに