どうも~。昨日の記事でお伝えしたとおり、土日学校だったので、月・火と振替休日でした。
昨日は、久しぶりにレンタルポポ鉄道にて僕が所有している鉄道模型を走行させました。ちなみに「レンタルポポ鉄道」とは「ポポンデッタの貸しレイアウト」のことです。
平日なので、1時間の料金は半額!。しかも15分無料走行券を所持していたため、久しぶりに貸しレイアウトで模型走行させようと思い、今回走行会をやりました。
前回は1時間利用で6番線を選びましたが、今回は2時間+15分利用で5番線を選びました。
まず、489系能登を走行させました。
風景の中を電車が走る・・・。実物そっくりです。
4番線と5番線の間に廃バスが再現されていました。良く出来てますね。
レイアウト奥には、貨物駅がありました。コキ50000やEF64-0がありました。ここは立ち入り禁止区域ですので、近づけません。
1番線付近にはお馴染みの交通博物館を再現した建物。実物の交通博物館は閉館しても、模型では今でも現役です。
あれ!?D51が倒れてる・・・しかも0系ライト点灯してない・・・。3年前は0系のライト点灯していたのに・・・。故障かな?
EF64-1031牽引の209系を走行させました。209系はカプラー加工しています。
また、EF65牽引の・・・
寝台急行銀河を走行させました。
風景にEF65は似合いますね。
このアングル、実物そっくりです。
ヘッドライトにしてみました。カッコいいですね。
上野駅で見られそうな風景。風景は車両を引き立ててくれますね~。
ホームに停車する寝台急行銀河。
やっぱり貸しレイアウトはいいですね。2時間の走行会でしたが、結構楽しめました。
平日は使用料金が半額なので、一度貸しレイアウトで自慢の車両を走らせてみては如何でしょうか?
3年ぶりのポポンデッタ秋葉原店の貸しレイアウトを使用した走行会でした。
今日は以上です。