今日はマイクロエースの205系500番代相模線新塗装線路設備モニタリング装置付(R12編成) の紹介です。
205系500番台。クハ205側。
正面から。写真右下、スカートが色剥げしています。許容範囲なので、メーカー返しにはしませんが。実車でも似たような色剥げになっている編成があったかと思います。
側面。ドアボタン、ATS表記、所属表記、JRマーク等印刷済です。
号車札も印刷済み、カプラーは台車マウントのアーノルドカプラーです。
室内は緑色で再現。
屋根
クーラー
パンタグラフ
白色ヘッドライト編成同様、KATOみたくシューの調整ができません。写真は最大限上げた状態。
シューの位置が実感的になる高さ。
クハ205-512側。この製品の目玉、モニタリング装置搭載車です。
軌道材料モニタリング装置
サイドから。あまり見えない部分の外形も再現されています。
床下側から見たモニタリング装置
軌道変位モニタリング装置も再現されています。
クハ205-512屋根。この車両のみベンチレーターは実車通り、銀色で再現されています。
付属シール。同時発売の白色ヘッドライト編成と内容は同一です。
クハ205-512
モハ205-512(M)
モハ204-512
クハ205-512
テールライト点灯
ヘッドライト点灯
軌道材料モニタリング装置点灯。
側面から。
拡大。レーザーの赤色はもう少し狭い方が実感的かもしれませんが、リアルです。
上部から。
今日は以上です。
205系500番台。クハ205側。
正面から。写真右下、スカートが色剥げしています。許容範囲なので、メーカー返しにはしませんが。実車でも似たような色剥げになっている編成があったかと思います。
側面。ドアボタン、ATS表記、所属表記、JRマーク等印刷済です。
号車札も印刷済み、カプラーは台車マウントのアーノルドカプラーです。
室内は緑色で再現。
屋根
クーラー
パンタグラフ
白色ヘッドライト編成同様、KATOみたくシューの調整ができません。写真は最大限上げた状態。
シューの位置が実感的になる高さ。
クハ205-512側。この製品の目玉、モニタリング装置搭載車です。
軌道材料モニタリング装置
サイドから。あまり見えない部分の外形も再現されています。
床下側から見たモニタリング装置
軌道変位モニタリング装置も再現されています。
クハ205-512屋根。この車両のみベンチレーターは実車通り、銀色で再現されています。
付属シール。同時発売の白色ヘッドライト編成と内容は同一です。
クハ205-512
モハ205-512(M)
モハ204-512
クハ205-512
テールライト点灯
ヘッドライト点灯
軌道材料モニタリング装置点灯。
側面から。
拡大。レーザーの赤色はもう少し狭い方が実感的かもしれませんが、リアルです。
上部から。
今日は以上です。