事務所が浸水してしまった東北の取引先へ、会社の人が訪問することに。
仕事で行くんだケド、まだイロイロと不便な状況らしく「手ブラじゃいけない~。」と言われ
会社近くのスーパーまで買出しを頼まれてしまいました。
とりあえずダンボールに入れて持っていけるようにキャリーを購入し、
あとはナニが必要なのかよくわからないけど、タオルや軍手、電池、カイロ、ウェットティッシュ、
日持ちするインスタントなどの食料を購入。

事務所に戻ってパッキングすると、重くはないケドやっぱりインスタント食品がかさばるなぁ。
いかにも「救援物資」って見た目だし。(笑)
それにしてもコッチでもイロイロと品物が不足してるってのは聞いてたケド、ホントになくてビックリ。
特に電池やカイロがぜーんぜんないっ。
カイロはなんとか「1人1つまで」のを3人で3つ買えたけど(←これで売り切れ)、
電池は単三しかなかったし。
こちらで不足してる分、被災者の人達に行き渡ってるならいいんだけどねー。
仕事で行くんだケド、まだイロイロと不便な状況らしく「手ブラじゃいけない~。」と言われ
会社近くのスーパーまで買出しを頼まれてしまいました。
とりあえずダンボールに入れて持っていけるようにキャリーを購入し、
あとはナニが必要なのかよくわからないけど、タオルや軍手、電池、カイロ、ウェットティッシュ、
日持ちするインスタントなどの食料を購入。

事務所に戻ってパッキングすると、重くはないケドやっぱりインスタント食品がかさばるなぁ。
いかにも「救援物資」って見た目だし。(笑)
それにしてもコッチでもイロイロと品物が不足してるってのは聞いてたケド、ホントになくてビックリ。
特に電池やカイロがぜーんぜんないっ。
カイロはなんとか「1人1つまで」のを3人で3つ買えたけど(←これで売り切れ)、
電池は単三しかなかったし。
こちらで不足してる分、被災者の人達に行き渡ってるならいいんだけどねー。