録画したNHKに英語音声はあったものの「やっぱり英語字幕で見たいっ!」というワケで、
「SHERLOCK
」のUS版ブルーレイを購入。
ギフト券が残ってたからAmazonで買ったんだケド、輸入盤は規格がイロイロとややこしい~っ!!
イギリス版とアメリカ版がそれぞれDVDとブルーレイで発売されてたので下調べ。
・UK版DVD → リージョンコードは日本と同じ「2」。がっ、カラー方式が「PAL」のため×。(日本は「NTSC」)
・UK版Blu-ray → リージョンコードが違うので×。(日本は「A」。イギリスは「B」)
・US版DVD → リージョンコードが違うので×。(日本は「2」。アメリカは「1」)
・US版Blu-ray → リージョンコードが同じ「A」なので○。
というワケで、US版Blu-rayを購入。いちおう調べたものの「ホントに合ってるの?」と疑心暗鬼で、
届いてちゃんと自分のブルーレイレコーダーで再生できるか試すまではドキドキでした。(^^;
(←結果は何の問題もなく再生。)
はぁ、ややこしすぎるっ!!
著作権の問題なんかがからんでるんだろうけど、なんとかならないもんかねぇ。
面倒だから今後のためにも、安いリージョンフリープレイヤーでも買おうかしら!?

で、到着したブルーレイがコチラ。
本編が3話しかないのに2枚組?と思ったら「本編3話」の他に「1話&3話のコメンタリー付」、「メイキング」、
「1話のパイロット版」が収録されてました。
映画ばっかりで、あんまりドラマのDVDを買ったことがなかったんだケド「パイロット版」が入ってるなんてオモシロイ!
本編は90分ですが、パイロット版は60分。
大まかな話の流れは同じなものの、設定や場所が違ってたり、まるっきり出てこない登場人物も。(笑)
この「パイロット版」にOKが出て、BBCが60分を90分にしてほしいというリクエストを出し、本編が作成されたんだそう。
同じ話しなのに、こんなにも変わるとはっ!
まぁ、作る側の気合の入れ方&予算も違うんだろうケド、「まぁまぁ」から「面白いっ!」に進化してるトコロがスゴイね。
他のドラマでも「パイロット版」と「本編」を見比べてみると楽しそう~。
「SHERLOCK
ギフト券が残ってたからAmazonで買ったんだケド、輸入盤は規格がイロイロとややこしい~っ!!

イギリス版とアメリカ版がそれぞれDVDとブルーレイで発売されてたので下調べ。
・UK版DVD → リージョンコードは日本と同じ「2」。がっ、カラー方式が「PAL」のため×。(日本は「NTSC」)
・UK版Blu-ray → リージョンコードが違うので×。(日本は「A」。イギリスは「B」)
・US版DVD → リージョンコードが違うので×。(日本は「2」。アメリカは「1」)
・US版Blu-ray → リージョンコードが同じ「A」なので○。
というワケで、US版Blu-rayを購入。いちおう調べたものの「ホントに合ってるの?」と疑心暗鬼で、
届いてちゃんと自分のブルーレイレコーダーで再生できるか試すまではドキドキでした。(^^;
(←結果は何の問題もなく再生。)
はぁ、ややこしすぎるっ!!
著作権の問題なんかがからんでるんだろうけど、なんとかならないもんかねぇ。
面倒だから今後のためにも、安いリージョンフリープレイヤーでも買おうかしら!?

で、到着したブルーレイがコチラ。
本編が3話しかないのに2枚組?と思ったら「本編3話」の他に「1話&3話のコメンタリー付」、「メイキング」、
「1話のパイロット版」が収録されてました。
映画ばっかりで、あんまりドラマのDVDを買ったことがなかったんだケド「パイロット版」が入ってるなんてオモシロイ!
本編は90分ですが、パイロット版は60分。
大まかな話の流れは同じなものの、設定や場所が違ってたり、まるっきり出てこない登場人物も。(笑)
この「パイロット版」にOKが出て、BBCが60分を90分にしてほしいというリクエストを出し、本編が作成されたんだそう。
同じ話しなのに、こんなにも変わるとはっ!
まぁ、作る側の気合の入れ方&予算も違うんだろうケド、「まぁまぁ」から「面白いっ!」に進化してるトコロがスゴイね。
他のドラマでも「パイロット版」と「本編」を見比べてみると楽しそう~。