「キック・アス / ジャスティス・フォーエバー」(2013年・米)を見に行ってきました。

(あらすじ)
「キック・アス」の続編。父親ビッグ・ダディ(ニコラス・ケイジ)を亡くしたミンディ(クロエ・モレッツ)は、
父親のかつての友人マーカスを後見人とし、普通の高校生活を送っていた。
デイブ(アーロン・ジョンソン)は卒業を前に一時はやめていた「キック・アス」を復活させ、
ストライプス大佐(ジム・キャリー)率いるヒーロー仲間達と共に「ジャスティスフォーエバー」を結成。
そんなキック・アスの活躍を見たクリス(マザー・ファッカー)は、
殺された父親の復讐を果たすべく悪の軍団を結成し、ヒーロー軍団に迫る。
映画『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』予告
アメリカは去年の夏に公開されたのに、日本は今頃だなんて遅すぎだーっ!
「キック・アス」といえば「ヒット・ガール」。
クロエ・モレッツちゃんが前作から成長してどうなることかと思ったけど、相変わらずのキュートさ&暴れっぷり。
でもアクションシーンが少ない&見せ方がヘタなのか、見てるとすっごい目が回った…。(^^;
ストーリーはというと、ミンディが普通の女の子と「ヒット・ガール」、どちらの生き方を選ぶか葛藤する
というヒーローにありがちな展開。まぁそれだけならいいんだけど他にもシリアスなシーンが
イロイロと出てきて「キック・アス」にはそんなのいらない!!
変に意味を持たせるから、バッタバッタと人を倒すグロいシーンがお気楽に見られなくなっちゃったじゃないか。(笑)
そういう意味では「クリス(マザー・ファッカー)」は相変わらずのマヌケさで、面白かったなぁ。
やっぱり監督&脚本が前作と変わっちゃったせいもあるのかな。
あと「ジム・キャリー」が出てるってコトは知ってたんだけど、「いつになったら出てくるの?」
と思っていたら「ストライプス大佐」だったのがビックリ。えーっ、全然分からなかった!Σ( ̄□ ̄;)
「ヒット・ガール」がカッコよかっただけに、ちょっと消化不良な感じでした。
前作の「ヒット・ガール」にはやっぱり負けちゃうけどね~。
続編公開を記念して、一部地域では地上波で放送されたというお知らせが。
関西は入ってなくてガッカリしたんだけど、こんな内容を夜中とはいえ地上波でよく放送できたもんだ。(^^;
エンドロール後にはオマケがあるのでお見逃しなく。

(あらすじ)
「キック・アス」の続編。父親ビッグ・ダディ(ニコラス・ケイジ)を亡くしたミンディ(クロエ・モレッツ)は、
父親のかつての友人マーカスを後見人とし、普通の高校生活を送っていた。
デイブ(アーロン・ジョンソン)は卒業を前に一時はやめていた「キック・アス」を復活させ、
ストライプス大佐(ジム・キャリー)率いるヒーロー仲間達と共に「ジャスティスフォーエバー」を結成。
そんなキック・アスの活躍を見たクリス(マザー・ファッカー)は、
殺された父親の復讐を果たすべく悪の軍団を結成し、ヒーロー軍団に迫る。
映画『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』予告
アメリカは去年の夏に公開されたのに、日本は今頃だなんて遅すぎだーっ!
「キック・アス」といえば「ヒット・ガール」。
クロエ・モレッツちゃんが前作から成長してどうなることかと思ったけど、相変わらずのキュートさ&暴れっぷり。
でもアクションシーンが少ない&見せ方がヘタなのか、見てるとすっごい目が回った…。(^^;
ストーリーはというと、ミンディが普通の女の子と「ヒット・ガール」、どちらの生き方を選ぶか葛藤する
というヒーローにありがちな展開。まぁそれだけならいいんだけど他にもシリアスなシーンが
イロイロと出てきて「キック・アス」にはそんなのいらない!!
変に意味を持たせるから、バッタバッタと人を倒すグロいシーンがお気楽に見られなくなっちゃったじゃないか。(笑)
そういう意味では「クリス(マザー・ファッカー)」は相変わらずのマヌケさで、面白かったなぁ。
やっぱり監督&脚本が前作と変わっちゃったせいもあるのかな。
あと「ジム・キャリー」が出てるってコトは知ってたんだけど、「いつになったら出てくるの?」
と思っていたら「ストライプス大佐」だったのがビックリ。えーっ、全然分からなかった!Σ( ̄□ ̄;)
「ヒット・ガール」がカッコよかっただけに、ちょっと消化不良な感じでした。
前作の「ヒット・ガール」にはやっぱり負けちゃうけどね~。
続編公開を記念して、一部地域では地上波で放送されたというお知らせが。
関西は入ってなくてガッカリしたんだけど、こんな内容を夜中とはいえ地上波でよく放送できたもんだ。(^^;
エンドロール後にはオマケがあるのでお見逃しなく。