1時間ホド休憩し、3時半になってホテルにお迎えがやってきました。
まずやってきたのは、またまた「オールドマーケット」。
実は今日のツアーには「オールドマーケット散策」が含まれてたんだけど、
時間が30分ぐらいだったので足りないと思い、ランチ後にも立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/a1613b020fd8d4d4dc443aba646c451e.jpg)
案の定、もうひと組の家族は時間が足りなかったらしく
「後でまた来ないと!」と言ってました。(笑)
オールドマーケット前の川を挟んだ向こう側にも、なにやらマーケット(下)が。
こっちも滞在中に行ってみないと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/fe07f205fe14097676bbc8cda352250b.jpg)
では、「トンレサップ湖」に向けて出発!
中心街からは、車で30分ホドかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/4827b4092a00904f0f723a4bbc34a9ac.jpg)
ガイドさんからチケットを受け取り、船着き場へ。
私達2組で、貸し切りのボートでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/1f5963fc13c72651fcaaf5a105b2e960.jpg)
乾季でも琵琶湖の3倍、雨季には10倍にもなるという「トンレサップ湖」。
今は乾季なので水量が少なく、大きな船が陸に上がっているという風景(右下)が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/770549986ee4c95077300b62659b24b6.jpg)
しばらく進むと、水上集落の家が見えてきました。
小さな子供まで器用に舟を扱っていて、すごいなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/4f75095b1205af8e13cba6b3e898025a.jpg)
もうすぐ夕日が沈みそうな所で、何やら水上にある建物に到着。
2階に上がると、すでにたくさんの観光客で大混雑でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/32603cbf4652ec4d5380d72e6a158834.jpg)
地平線に沈む夕日なんて、これまでホトンド見たことないなぁ。
思わずおのぼり撮影(下)しちゃったり。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/151186203aa42238fec389943f50232e.jpg)
立ち寄った建物には「ワニ」も飼育されてましたよん。
ネコちゃん、間違って落ちないようにね。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/51caa192ac01cee5d02078c13f019b08.jpg)
「建物の上は混んでるので、ボートから見ましょう。」というガイドさんの提案で、
ボートに戻って夕日を見ることになりました。
ジワジワと日が落ちて行き…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ff/c1e50085b4504a205aa086406d74b4c3.jpg)
太陽が見えなくなったと思ったら、一気に暗くなってきました。
追い越し禁止(右)の標識も無視しまくりで、たくさんのボートが船着き場に向けて帰って行きました。(笑)
これにて今日のツアーは終了。
夜ご飯を食べたかったので、帰りはホテルではなく「パブストリート」で下してもらいました。
ガイド&ドライバーさんにチップを渡して、解散。 お世話になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/3e12bea19b77d0eb3d968243506c991b.jpg)
来てからカンボジア料理ばかりを食べているので、今晩は洋食にしてみよう。
というワケでやってきたのは、「The Sun (ザ・サン)」。
早い時間だったので待たずに入れましたが、欧米人を中心ににぎわっているお店でした。
2階に上がるとオープンエアの広いフロアになっていて、キッチンスペースには立派なピザ窯も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/575cd4e47e91cfb450452710605a9914.jpg)
私達はそれほどお腹が空いてなかったので、ハンバーガーを注文。
軽めかと思っていたら、お肉が大きい~。(^^;
でもジューシーで、ポテトも揚げたてホクホク。 美味しくいただきましたっ。
ハンバーガーは5ドル~8ドルぐらいで、ドリンクを含め3人で合計30ドルなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/16c2b29eba4313ac3cd193bb0f8586c3.jpg)
食事の後は、夜になるとにぎわう「アンコール・ナイト・マーケット」へ。
わーい、テンションあがるわっ。
お店をのぞきながらブラブラしていると、昼間のツアーガイドさんとバッタリ遭遇。
地元の人も、こういう場所で遊ぶのね。
前に来た時よりずいぶんお店もキレイになっていて、観光客の買い物には最適の場所。
値段交渉が少し面倒ですけどねっ。
今日は途中で休憩もあったし、そんなにハードな1日じゃなくてよかった。
明日は少し遠方に出かける予定。 私も訪れるのが初めての遺跡なので、楽しみだっ!
まずやってきたのは、またまた「オールドマーケット」。
実は今日のツアーには「オールドマーケット散策」が含まれてたんだけど、
時間が30分ぐらいだったので足りないと思い、ランチ後にも立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/a1613b020fd8d4d4dc443aba646c451e.jpg)
案の定、もうひと組の家族は時間が足りなかったらしく
「後でまた来ないと!」と言ってました。(笑)
オールドマーケット前の川を挟んだ向こう側にも、なにやらマーケット(下)が。
こっちも滞在中に行ってみないと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/fe07f205fe14097676bbc8cda352250b.jpg)
では、「トンレサップ湖」に向けて出発!
中心街からは、車で30分ホドかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/4827b4092a00904f0f723a4bbc34a9ac.jpg)
ガイドさんからチケットを受け取り、船着き場へ。
私達2組で、貸し切りのボートでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/1f5963fc13c72651fcaaf5a105b2e960.jpg)
乾季でも琵琶湖の3倍、雨季には10倍にもなるという「トンレサップ湖」。
今は乾季なので水量が少なく、大きな船が陸に上がっているという風景(右下)が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/770549986ee4c95077300b62659b24b6.jpg)
しばらく進むと、水上集落の家が見えてきました。
小さな子供まで器用に舟を扱っていて、すごいなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/4f75095b1205af8e13cba6b3e898025a.jpg)
もうすぐ夕日が沈みそうな所で、何やら水上にある建物に到着。
2階に上がると、すでにたくさんの観光客で大混雑でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/32603cbf4652ec4d5380d72e6a158834.jpg)
地平線に沈む夕日なんて、これまでホトンド見たことないなぁ。
思わずおのぼり撮影(下)しちゃったり。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/151186203aa42238fec389943f50232e.jpg)
立ち寄った建物には「ワニ」も飼育されてましたよん。
ネコちゃん、間違って落ちないようにね。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/51caa192ac01cee5d02078c13f019b08.jpg)
「建物の上は混んでるので、ボートから見ましょう。」というガイドさんの提案で、
ボートに戻って夕日を見ることになりました。
ジワジワと日が落ちて行き…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ff/c1e50085b4504a205aa086406d74b4c3.jpg)
太陽が見えなくなったと思ったら、一気に暗くなってきました。
追い越し禁止(右)の標識も無視しまくりで、たくさんのボートが船着き場に向けて帰って行きました。(笑)
これにて今日のツアーは終了。
夜ご飯を食べたかったので、帰りはホテルではなく「パブストリート」で下してもらいました。
ガイド&ドライバーさんにチップを渡して、解散。 お世話になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/3e12bea19b77d0eb3d968243506c991b.jpg)
来てからカンボジア料理ばかりを食べているので、今晩は洋食にしてみよう。
というワケでやってきたのは、「The Sun (ザ・サン)」。
早い時間だったので待たずに入れましたが、欧米人を中心ににぎわっているお店でした。
2階に上がるとオープンエアの広いフロアになっていて、キッチンスペースには立派なピザ窯も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/575cd4e47e91cfb450452710605a9914.jpg)
私達はそれほどお腹が空いてなかったので、ハンバーガーを注文。
軽めかと思っていたら、お肉が大きい~。(^^;
でもジューシーで、ポテトも揚げたてホクホク。 美味しくいただきましたっ。
ハンバーガーは5ドル~8ドルぐらいで、ドリンクを含め3人で合計30ドルなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/16c2b29eba4313ac3cd193bb0f8586c3.jpg)
食事の後は、夜になるとにぎわう「アンコール・ナイト・マーケット」へ。
わーい、テンションあがるわっ。
お店をのぞきながらブラブラしていると、昼間のツアーガイドさんとバッタリ遭遇。
地元の人も、こういう場所で遊ぶのね。
前に来た時よりずいぶんお店もキレイになっていて、観光客の買い物には最適の場所。
値段交渉が少し面倒ですけどねっ。
今日は途中で休憩もあったし、そんなにハードな1日じゃなくてよかった。
明日は少し遠方に出かける予定。 私も訪れるのが初めての遺跡なので、楽しみだっ!