Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

福島・青森土産

2024年11月07日 | グルメ

最後に福島、青森土産のご紹介。
今回は仕事がバタバタしてたから、あんまり選ぶ時間がなかった。(^^;

まずは青森。
八戸駅前の「ぐるっと遊 八戸駅店」や「ユートリー」で購入。
少し前から話題になっていた、南部煎餅のチョコ掛け「チョコQ助」(しんぼり)の高級バージョンと類似品の「となりのちよこちゃん」(小松製菓)。
「チョコQ助」の袋入りは大人気でどこにいっても売り切れだったけど、「ちよこちゃん」は土産店やスーパー等どこでも置いてありました。

私は特に「チョコQ助」にこだわりはないので、どっちでもいいかな。(笑)
少し塩気のある煎餅にチョコがかかってて、甘すぎないのでつい食べ過ぎちゃうお菓子でした。

マルサカの「チーズ風味みみ煎餅」と、おきな屋の「たわわ」。

南部煎餅の進化版がイロイロ出てるのね~。
「間違いなしの定番人気商品」だそうで、普通に美味しい。

「たわわ」の方はちょっと高級ですが、和風アップルパイという売り文句がピッタリ。
パイ生地の中に入ってるリンゴの酸味が上品でウマイ!

津軽名物だという石崎弥生堂の「縄かりん糖」と、青森土産としておなじみ花万食品の「なかよし」。
「なかよし」は、今回はブラックペッパー味を選んでみました。

そして新幹線の乗り継ぎ地、仙台駅のキオスクで衝動買いしたルックのずんだ。
匂いは「ずんだ」の雰囲気が出てるけど、味はそんなにしないかな。(^^;

最後は福島土産。
日本三大饅頭の1つ、柏屋の「柏屋薄皮饅頭」。
福島に来たらつい買っちゃう。荷物が多かったのでミニ版の「つぶあん」を購入。

本当は一番好きなのは抹茶味なんだけどねぇ。
期間限定で今回はないって言われちゃった。 あれ?去年も同じ時期に行ったけど、あったような?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森・福島出張 ~郡山シティホテル~

2024年11月07日 | グルメ

出張2日目。
今日は朝から夕方まで八戸でガッツリお仕事。

ホテルには朝食が無料でついていて、3階にある「いかめしや烹鱗」でバイキングがあるんだけど、
普段、朝ご飯は食べないので部屋で軽く昨日ガトーフェスタハラダで買ってきた「シュトレン」をいただきました。

シュトレンって1個丸ごと売ってるのが多いから、こうやって小袋にしてくれてるのはありがたいね。
ドライフルーツやナッツが盛りだくさんに入っていて、食べ応えがあります。
毎年かなり人気があるらしく、それも納得のお味でした。

朝からの仕事が順調に終わり、16時ごろに八戸駅に戻ってきました。
今日はこれから新幹線で福島に移動なんだけど、予約している便までまだ少し時間があったので、
駅ビル内にある「ユートリー(VISITはちのへ) おみやげショップ」へ。

ここは土産の種類が多いから、テンションが上がる!

時間になり、東北新幹線でまずは仙台まで。
車内のお供は八戸駅で買ったリンゴジュース。 やっぱり青森のりんごジュースはウマイ!

そして仙台から新幹線を乗り継いで郡山まで。
仙台は乗り継ぎ時間が短かったんだけど、ホームの売店で「ルック ずんだ」を見かけてつい買っちゃった。(笑)

郡山に到着した頃には外は真っ暗に。
といっても18時半なんだけどね。すっかり日が短くなりました。

本日のお宿は郡山駅の道を渡った所にある「郡山シティホテル」。
近くて便利なので郡山に来る時はいつもここを利用しています。

チェックインを済ませてお部屋へ。
ホテルはコーヒーや紅茶の無料ドリンクや、無料朝食が付いています。

このホテルのシングルルームは、広めでキレイだしレイアウトも使いやすくて好き。

冷蔵庫、ポット、空気清浄機等があり、ベッドサイドの電源もバッチリ。
ナイトガウンが上下別れているのもポイント高し。

バスルームはこんな感じ。

荷物を置いた後は、晩御飯を調達しに郡山駅内にある「郡山駅食品館ピボット」へ。
お刺身が新鮮で美味しいとのことだったので、お総菜コーナーに行ってみると遅い時間だからか
種類は少なかったけど、割引されていてラッキー。(笑)

好みのお寿司を選んでホテルに戻り、いただきまーす。
シャリが少し小ぶりでしたが、ネタは新鮮で普通に美味しかったデス。

翌日は郡山で夕方まで仕事をし、16時ごろ福島空港に到着。
ウルトラマン、1年ぶりでお久しぶり!
ってあれ? 福島空港2階にあるウルトラマン&怪獣が去年と変わってるような!?

17時過ぎに予約していた便は、セスナ機で小さいということもあり満席で出発。
最近は人気路線の便や観光地のホテルが早く埋まっちゃうので、出張の時は早め早めに予約しないといけなくて焦っちゃうわ~。

そうそう、行きに欠航になった伊丹空港から仙台行きの補償メールが来ていたのでネットで申請してみたら、
すぐに返事が来て飲食費をゲット。

欠航は仕方がない事とはいえ、もう少し早く分かるとありがたいかな。(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする