Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

高野山 ~甘党喫茶 きく・高野茶屋 和久~

2016年08月16日 | 国内旅行
荷物をロッカーに預けた「中央案内所」まで戻り、
チェックしていた「中央食堂 さんぼう」に行ってみたものの、ちょうどランチ時で満席。



特にお店にこだわりがあるワケでもなかったので並ぶことはせず、
隣にあった「甘党喫茶 きく」というお店に入ってみました。

オススメは「自家製カレーライス」。
スパイスは少し本格的な味がしましたが、量が少なめ。
こういう場所じゃ仕方がないんだろうけど、コスパ的にはイマイチかな~。



ロッカーの荷物を取り、最後のお買い物。

案内所前の「珠数屋四郎兵衛」は念珠や仏具の専門店ですが、
お土産もたくさん置いてあり、胡麻豆腐や高野豆腐などを購入。
「高野山・世界遺産きっぷ」の割引券で、少しお得に買うことができました。



買い物の後は、中心地からバスに乗って高野山駅へ。

特急電車までまだ時間があったので、駅前にあった「高野茶屋 和久」で休憩。
こちらも南海電車の切符に割引券がついていて、お会計が1割引に。



私は「くず餅セット」(左下)、同行者は「草もちセット」(右下)を注文。
アッサリしてて、なかなかウマいっ。



さて、そろそろ特急電車の時間だから帰りましょうかね。
ケーブルカーに乗って極楽橋駅に向かい…、



「特急こうや」で大阪、難波駅まで。

初めて訪れた高野山。
関西からだと日帰りでも十分な距離ですが、宿坊に1泊したおかげで時間的にも余裕ができ、
たくさんある見所をゆっくり周ることができました。
パワースポットと呼ばれるところもいくつか訪れたから、これからのご利益に期待だ!(笑)

次は紅葉の時期に来てみたいなっ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高野山 ~宝亀院~ | トップ | 高野山土産 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事