1泊2日で福岡出張に行ってきました。
先週に続き、また小倉。
しかも先週以上に大寒波が来てて、明日の仕事が本番の日は雪が降るって! ・゚・(ノД‘)・゚・
やっぱり私は九州限定で雪女なのかしら。
昼過ぎまでリモート会議だったので、会議終了後に急いで新大阪から新幹線で小倉へ移動。
別に前泊だけなので急ぐ必要はないんだけど、なんか暗くなる前には現地に到着しておきたい。
小倉に到着した後は、少しでも時間を節約しようとホテルのチェックイン前に先に晩御飯へ。
会議や出張準備でバタバタしててランチを食べ損ねたので、お腹がすいたーっ!
寒くて外に出たくなかったので、駅ビルのアミュプラザ6階にあるレストラン街に向かい、
ひと通り周ってみて選んだのは「鉄板焼 天神ホルモン アミュプラザ小倉店」。
17時だったので1組しかいなかったけど、すぐに人がドンドンやってきて人気のお店のよう。
ホルモンがウリのお店ですが、お客が女性ばかりだったのが面白いね。
インバウンドのお客も多いのか、中国語や韓国語のメニューもありました。
ホルモンって美味しいよね~。
メニューがたくさんありますが、一番人気はお肉の全種盛りの「天ホル定食」。
確かにコレを選びたくなるくらい、組み合わせがイッパイあって迷っちゃう!
ホルモンに豚タン、カルビ、サガリ、丸腸などなど…。
カルビとサガリで迷いましたが、最終的に選んだのは「カルビ&ミックスホルモン定食」(1,680円)。
定食なのでご飯とお味噌汁、卵が付いています。
注文を済ませて待っている間に、テーブル前に貼ってある「食べ方」を読んでおこう。
ご飯とお味噌汁がお代わり自由なので、「ホル玉丼」なんてのも楽しめるのね!
飲みながらホルモンを楽しみたい人は、ご飯を「焼きもやし」や「ハイボール」に変更できるみたいで、
こういうアレンジができるのはありがたいですね。
キッチンからジュージューと音が聞こえてきてしばらくすると、鉄板に乗ったカルビ&ミックスホルモンがやってきました。
ちなみに定食についている卵は「生卵」か「目玉焼き」を選べるようになっていたので「目玉焼き」をチョイス。
食べる時はテーブル上にあるステーキソースと味噌ソースをお好みで付けていただきます。
ボリュームがありそうだったので、ご飯は少なめにしてもらいました。
足りなかったらセルフサービスでお代わりできるしね。
周りでは女性でもガンガンご飯をお代わりしてたんだけど、それも納得でご飯がススムお味♪
ホルモンはミックスなのでいろんな部位があり、脂が甘くてウマイ!
カルビは最初はステーキソースを付けてたけど、私は味噌ソースの方が好きでした。
途中でご飯に目玉焼きを乗せたり、いろんな食べ方を楽しみ、どれも美味しい~。
スタッフさんもすごく気が利いていて、オススメのお店です。
満腹のお腹を抱えて、小倉駅のアミュキッチン地下1階にある「マックスバリュエクスプレス小倉駅店」に立ち寄り。
滞在中のドリンクを買って、ご当地商品等をチェック。
あっ、美味しいとウワサのマルちゃん「バリうま ごぼ天うどん」だ!
ごぼ天うどんといえば、先週の小倉出張で「資さんうどん」で食べて美味しかったっけ。
在宅時のランチにでもしようと、1個お試しで購入。
ホテルに入るまでに、どれだけ寄り道するんだか。(^^;
夜のオヤツを買いに、アミュプラザ1階にある「Kingberry あまおうチーズケーキファクトリー アミュプラザ小倉店」へ。
小倉出張の時にたまに通りかかってて、前から気になってたのよねん。
やっぱり福岡といえば「あまおう」だし、その「あまおう」を使ったチーズケーキのお店。
あまおうの他にはブルーベリーやみかんのチーズケーキもありました。
ホテルに向かうために外に出ると、雨なのか雪なのかよく分からないのが降って来た!
急いで駅から徒歩3分ほどの場所にある「アパホテル 小倉駅前」へ。
先週とまったく同じなので、詳細は割愛。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます