スギちゃんブームが来ています
ワイルドネタでブレイク中です。
画像のシャツは、十数年前に米国で買い、
何度か海に行ったときとかに着ましたが、
妻からは邪魔だから捨てて、と
何度も言われても、抵抗していました
ある意味で、その甲斐があったのです
スギちゃんの物まねができるからです。
(やりませんけどね)
スギちゃん風に言いますと……
ゴルフ場には素材がデニムだし、
ノースリーブなので着ていけねぇぜぇ。
でも、どうしても着たかったら、
上からシャツを着ていったぜぇ~。
暑かったぜぇ~
ワイルドだろぉ~。
そんなことは1度もしたことがないです。
念のため
コースで、自分がワイルドだと思うシーンは
OBギリギリのボールを探すときに
セーフゾーンしか探さないことです
「セーフのボールにしか興味がないぜえ」
という感じです。
ワイルドだろぉ~、というのは
プレー中にもよく使いますし、
マイルドだろぉ~という変形バージョンも
使えます
楽しくゴルフをする上で、
笑いの要素は15本目のクラブになります
下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします
ゴルフ ブログランキングへ
グリーンを降りて、次のティーに行き、
さり気なく振り返ると、
白い旗の頭だけが見えて、
それを囲むように山桜と霞桜が
咲いていました
のどかな春
白い旗がゆっくりとはためいていて、
風流だねぇ、なんて思っていました
ちょっとしたヒントからゴルフが
大きく変わることがあります
この日は、そういう意味では
面白い1日だったのです。
理には適っていても、
それを実行するのが怖いことが
ゴルフでは多々ありますけど、
やってみてると、
昔の感覚を取り戻したりして、
苦笑いしたのでした
頭で考えた違和感で実行しなければ
大損をするところだったのです。
自分を信じなければ、ゴルフはできません。
でも、過信には危険がたくさんあります
グリーンを振り返りながら、
自分の未熟さを愛おしく思いました
下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします
ゴルフ ブログランキングへ