どんぐりが、たくさん落ちていました。
どんぐりころころは、日本三大童謡ですが、
思わず歌ってしまいました
どんぐりころころ……
どんぶりこ……
この歌詞を勘違いしている人は
少なくないのですけど、
いきなり、どんぶりこ、なんです。
お池にはまった音です
今日のラウンドでは、どんぐりではなく
ボールを1個、池に入れてしまいました。
秋がどんどん深まっていくのを
感じるラウンドになりました
朝は、なんと4℃で
ポケットに手を入れて歩く季節が
来てしまったようだと
背中を丸めていました。
11月最初のゴルフは青空の下で、
不満と満足に揺れながら楽しみました。
日中は暖かくなったので、
半袖でプレーをしました
今年最後の半袖かもしれません
下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします
ゴルフ ブログランキングへ
34歳までモバイルの最先端にいました
でも、モバイルで出来ることの狭さに
ウンザリして、全く感心を失っていました。
熱しやすく冷めやすい性格なのです
画像は、噂の7inタブレット、nexus7 です
こんな箱で来るんですね。
筐体の写真が『7』になっています
内箱は渋いです
急に神聖な気分になりました。
神の領域に触れる覚悟を問われる瞬間、
黒い箱を開ける手が……
止まってしまいました
まあ、すぐに開けますけどね
携帯と並べて、ボールも並べてみました。
思ったよりも小さいというのが
第一印象です
この手の製品の特徴ですけど、
『使える人だけ使えれば良いんです』的な
強烈なパンチを食らいました
前もって、携帯でアンドロイドを触っていて
大正解でした
初期設定の第一歩は、言語選びですけど、
この時点でやり方がわからない人も
きっといたと思います
英語で立ち上げてしまいそうでした
この後は、ある程度の知識があれば
5分程度で終了です
PCでも意識してグーグルのものを
フルに使って移行していましたが、
携帯も、nexus7 も家の無線LANに
繋がるとサクサクと同期していきました
気分は攻殻機動隊の世界でした
(わかる人にはわかる)
さて、電脳化しているのは、
ゴルフコースから中継するためではなく、
PCから離れていても仕事をするためです
nexus7 がフル稼働するのは少し先です
のんびりと浦島太郎して、楽しむつもりです。
本日は今月最初のゴルフなり
下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします
ゴルフ ブログランキングへ