ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

ミニヘッドカバーは限界

2012年12月20日 14時16分18秒 | 用具



Golf Planet で書いた
ミニヘッドカバーです 
カメラのいたずらで、
手前にあるので大きく見えますが、
画像で見るより小さいです 

画像を撮るために確認したのですけど、
本体のヘッドカバーは
そんなに痛んではいないのです 



アップにすると、ボロボロです 
こんなになるまで使っていたとは、
可哀想なことをしました。
感謝しなければなりません 

変わるものとして、キーホルダーを
使っている人もいますし、
グリーンフォークを
使っている人も見かけます。
それも有りだなぁ、と思いますけど、
気分的なもので、
柔らかいものにしたいのです 

まあ、こういうことで悩むのは
悪いことではありませんので
じっくりと悩み楽しみしたいと
思っております 



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しくもあり、悲しくもある

2012年12月20日 09時24分01秒 | コース



半年かけてやってきたプロジェクトが
(というほど大袈裟ではありませんけど、
詳細は書けないので、強いて書きました)
終わったんだなぁ、と
しみじみとしながら撮った画像です 

ゴルフの楽しさの伝道師として
自分の力不足で苦悩することも、
成果が出たと喜んだことも、
全てはゴルフの神様のレシピで
毎度のことですがドラマがありました 

肉眼ではもっと明るく見えます。
でも、日が傾けば、こんな感じなのです。
どちらが本当なのかといえば、
どちらも本当なのだと思います。
つまり、見え方に正解はない、
ということです 



最初の画像の30分前のシーンです。
スタート前までは雨でしたが、
こんなに素晴らしい青空の下で
ゴルフができたことは幸運でした 

考えて見れば、人との繋がりは
複雑に絡みながら、
どれか1つが欠けても
同じにはならない複雑な関係を
作っていくわけです 

同じスイッチを押しても、
反応は正反対であったりします。
どちらも僕のことを心配してのこと。
何とも複雑です 

今年は自分とゴルフの関係を
何度も見直した1年でした 
1年でわかることなんて
本当に少しだけなのだと
思い知らされている最中です 

今年もあと10日です 



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする