ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

テーラーメイドの新しいMシリーズ

2017年01月12日 11時45分25秒 | 用具



常々言っているのです。
「テーラーのウッドは麻薬……
一度手を出せばやめられません」
テーラーメイドが3月に発売する
新製品を色々と見て、
打ってきました。

なんといっても、注目は
M1 M2 ですよね。

M1 は後継機種というより、
別物のような印象でした。



白い部分が前モデルより
幅が狭くなりました。
カーボン部分が
ソールのトウ側にも広がり、
金属部分のチタン合金も
新しいもので軽量化されたので
より低重心化に成功したそうです。

前後の調整機能も80mmスライドします。
(前モデルは67mm)
低スピン化させたり、
高スピン化させたりする幅が
増えたということなんでしょうね。

試打クラブを借りて
より詳細な報告ができるのが
楽しみです。
鳥籠(狭いネットブーズのこと)で
打った感じでは
独特の重い打感に
色々なことを期待させる一本でした。

第一印象は、違うクラブ、でした。
後継機種というイメージは
なかったのです。

M2 は全く別物で
強い初速感があって
安心感もありました。
良い意味でテーラーメイドらしい、
と感じました。
面白いものです。



これはM2 のスプーンです。
松山英樹プロが使用し始めた、
と話題になっています。

個人的にはM1 のスプーンのほうが
良い感じでしたが、
この辺りはコースで打ってみないと
なんとも言えませんね。

こちらも、GOLFESさんで
インプレ記事を書きますので
ちょっとお待ちください。

さて、本日は、MMT9の
冬の赤羽大会です。
ライブで見るから面白いゴルフも
確実に存在します。
百聞は一見にしかず。
午後1時から
ライブ中継、速報もありますので、
観戦をお願いします。
http://mmt-9.com/

観戦に来た方は
声をかけてください。
後方支援部隊で
クラブハウス周辺におります 

ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする