goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

熊本でゴルフをして復興の手助けを!

2017年01月27日 09時36分12秒 | 裏話



青山加織プロです 
昨年末から色々なシーンで
女子プロと接する機会がありますが、
昨今の女子プロたちは
タレントさんのように綺麗です 
感心します。

日本ゴルフジャーナリスト協会の
新春トークセッションと新年会が、
昨日、開催されました 
JGJA大賞を受賞したのが、
青山加織プロです 
昨年の熊本地震で被災して、
SNSで集めた支援物資を
軽トラを自らが運転して
行き渡らないところに
届けて回ったことは
話題になりました 



生の実体験を聞くと
震えてしまいますね 
熊本出身の青山プロは
自身を含めた県民性までぶっちゃけて
熊本の地震の実体験を
赤裸々に語ってくれました。

生きるか死ぬかの瀬戸際で
助け合わないとダメだと
火事場のクソ力が出た話は、 
もっと、もっと報道されるべきです。

支援物資を受け取る体制は
すぐにできても、
それを適材適所に配れない、
というジレンマから 
自ら行動するしないと
仲間と協力して、
SNSで情報交換しながら
動き出したそうです 

最初は箱ごと動かせば良かったのに、
徐々に必要に応じて
個別に箱詰めしたり、
袋詰めすることが必要だった、
という話は、
現場でなければわからないもので
考えさせられました 

お金を送れば、物資を送れば……
そういうことではないのですね 

質疑応答で熊本のゴルフコースの
現状とメディアができることが
ないかという質問をしました。
一部、道路などのインフラが
整わずにクローズしているコースも
あるけれど、
ほとんどのコースは
プレーできるそうです。
しかし、地元ではゴルフしようとは、
まだ言いづらい空気が
確実にあるとのこと 

みんなで行きましょう!
ゴルフをして、地元で飲み食いして、
元気を運びましょう!! 
東北の震災の時も呼びかけて、
自ら先頭に立って実行しましたが、
熊本のゴルフコースは
他都道県のゴルファーが
遠慮なく来て楽しんで欲しいと
願っているのです 

そういう情報があれば、
どんどん紹介します 

青山プロの話を聞いて、
頑張れ熊本!
頑張れ青山加織!
と心から思いました 
応援の仕方は色々ですけど、
ゴルファーの底力が、
今、問われているのです 

ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする