ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

ゲーミングPCで10万円以下のおすすめを比較紹介

2020-03-30 18:40:50 | ゲーム

現在では、10万円以下でも十分戦えるゲーミングPC が手に入ります。





この予算で狙い目のグラフィックボードは GTX1660~GTX1660Ti が搭載されたモデル です。動作の重い最新ゲームでも、1920x1080の解像度なら高いグラフィック設定で60fpsに近い数字を出すことができます。





1650はメモリが4GBしかないため、選択肢からは除外 しておきましょう。





頑張って15万の予算を作ればさらに高いfpsが期待できますが、これら10万のPCでも十分な性能を持っているのでエントリーモデルとしては最高 だと思います。ただし、基本ミニタワーになるのでパーツの増設は大変だったり無理だったりします。





その辺を踏まえた上で選びましょう。





どんなゲームが動かせるのか





<figure class="aligncenter">あのゲームはプレイできるの?</figure>




League of LegendsやCSGOなど、グラフィックは軽めだけど根強い超人気ゲームがやりたいのであれば当然問題なし。





FF15やトゥームレイダー、Sekiroといったグラフィックが重めのゲームでも、グラフィック設定を高く保ったまま60fps近くを狙うことができます。





1920 x 1080 / グラフィック設定最高で計測gpu.userbenchmarkより)。





ゲームGTX 1660
Fortnite119
PUBG73
League of Legends181
Overwatch103
CSGO127
GTA V70
The Witcher III60




このfpsを見ると、10万円でも全く問題ない性能を持ったゲーミングPCが買えることが分かります。





10万円以下のおすすめのゲーミングPCを紹介します。選択肢はかなり狭いのでそこまで迷う余地はありません。





結論から言うと、パソコン工房とドスパラではGTX1660搭載PCが10万ほんのちょっとなのでいい値段だと思います





が、まずはFRONTIERのセールをチェックしてほしい。ほとんど常時セール中な上、爆安PCが手に入ります。





10万円は越えてしまう可能性が高いですが、できればHDDをSSDにアップグレードしたいところ・・! SSDはHDDと比較して格段にスピードが違う ので、価値ある投資です。





パソコン工房





<figure class="aligncenter">10万円以下のパソコン工房PC</figure>




パソコン工房
LEVEL-M0B7-i5F-RJS
CPUCore i5-9400F
グラボGTX 1660 SUPER
チップセットB360
メモリ8GB
SSD240GB
HDDなし
光学ドライブDVD
タワーミニタワー
電源500W ブロンズ
値段94,980円




GTX 1660 SUPER + Core i5-9400F の構成。





Core i5-9400Fならさらに上のグラボに換装してもボトルネックが発生しないのが魅力。





HDDはついてきませんが、SSD240GB搭載。HDDなんかは外付けでOK。





1660Sでこの価格なら破格でしょう。





パソコン工房公式サイト 









ドスパラ





<figure class="aligncenter">10万円以下のドスパラPC</figure>




ドスパラ
GALLERIA RT5 
CPURyzen 5 2600
グラボGTX 1660 Ti
チップセットAMD B350
メモリ16GB
SSD256GB
HDD1TB
光学ドライブなし
タワーミニタワー
電源500W ブロンズ
値段89,900円




赤文字は無料アップグレード中





ドスパラは Ryzen CPU モデル + GTX 1660 Ti モデルが税込みで10万円きります。





ただし、ドスパラは出荷のスピードがめちゃくちゃ速いので、速く欲しい人はその点も加味しましょう。





GALLERIA RT5 





ドスパラ公式サイト 





FRONTIER





<figure class="aligncenter">FRONTIER MX ケース</figure>




FRONTIER
FRMXH370/V60 
CPUCore i5-9400F
グラボGTX 1660 SUPER
チップセットH370
メモリ8GB
SSD512GB NVMe M.2
HDD1TB
光学ドライブなし
タワーマイクロタワー
電源600W ブロンズ
値段94,800円




FRONTIERの GTX 1660 SUPER 搭載モデル。





なんと512GBの高速なNVMe M.2 SSDが標準で搭載されています。





GTX 1660 SUPER は従来の GTX 1660 よりも最大で20%の高速化がされたグラフィックボード。





値段もそこまで変わらずにパワーアップしているので、狙い目な構成です。





FRMXH370/V60 





FRONTIER公式サイト 





G-Tune





<figure class="aligncenter">G-TunePC</figure>




G-Tune
NEXTGEAR-MICRO am560SA1
CPURyzen 5 3600X
グラボGTX 1660
チップセットB450
メモリ8GB
SSD512GB M.2
HDDなし
光学ドライブなし
タワーミニタワー
電源500W ブロンズ
値段99,800円




G-tuneの Ryzen 5 3600X + GTX1660 モデル。





512GB M.2 のSSDが標準搭載されているのが特徴。





税抜で99,800円と予算超ギリギリになってしまうが、大容量SSDが良いのなら一考の余地あり。





G-Tune公式サイト 





10万以下のゲーミングPCを比較





パソコン工房ドスパラ
FRONTIERG-Tune
型番LEVEL-M0B7-i5F-RJSGALLERIA RT5FRMXH370/V60NEXTGEAR0-MICRO
am560SA1 
CPUCore i5-9400FRyzen 5 2600Core i5-9400F Ryzen 5 3600X
グラボ1660 SUPER1660 Ti1660 SUPER1660
チップセットB360B350H370 B450
メモリ8GB16GB8GB 8GB
SSD240GB256GB512GB NVMe M.2 512GB M.2
HDDなし1TB1TB なし
光学ドライブDVDなしなしなし 
ケースミニタワーミニタワーマイクロタワー ミニタワー
電源500W ブロンズ500W ブロンズ600W ブロンズ 500W ブロンズ
値段94,980円89,900円94,800円99,800円 




このようになりました。





ドスパラの「GALLERIA RT5」が 1660 Ti というワンランク上のグラボを搭載しているのに加えて、かなり安い激コスパの良い最強製品です。





次に、パソコン工房 と FRONTIER がいい勝負かな という感じです。どちらを選ぶかといわれるとFRONTIERの方が有能でしょうか。





こう見ると10万円以下でもかなり戦えそうなゲーミングPCが買えますね。





まとめ:10万以下ならFRONTIER





今回の調べでは10万円以下のゲーミングPCという限られた予算の中では、ドスパラの GTX 1660 Ti 搭載型モデルを選ぶべき という結論になりました。





お金ないけどゲーミングPC買いたいよ・・という方は是非この10万円以下のゲーミングPCでPCゲーマーの仲間入りしましょう!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FORTNITE(フォートナイト)おすすめ ゲーム

2020-03-30 14:52:55 | ゲーム

FORTNITE(フォートナイト)





<figure class="wp-block-image">f:id:Mediocrity:20180624181041p:plain</figure>



無料で遊べるオンラインゲーム





最近、激ハマりしているゲームが「FORTNITE(フォートナイト)」です。





<figure class="wp-block-image">f:id:Mediocrity:20180624192030p:plain</figure>



<figure class="wp-block-image">f:id:Mediocrity:20180624193707p:plain</figure>



遊び始める前は「PUBGのパクリゲーでしょ?」「無料だから暇つぶし程度に遊ぶか」とメチャクチャ期待のハードルが低かったんです。





しかし、いざ遊び始めるとなかなかやめ時が見つからないほどに遊び倒してしまっています。





<figure class="wp-block-image">f:id:Mediocrity:20180624190006p:plain</figure>



<figure class="wp-block-image">f:id:Mediocrity:20180624194521p:plain</figure>



対人戦だからこその飽きのこない面白さがあります。





価格





フォートナイトはいずれのプラットフォームにおいても、基本プレイ無料のアイテム課金ありの形態をとっています。





課金





課金要素もプラットフォームによる違いはありません。





アイテム課金とは言っても、課金によって勝利しやすくなることは一切ありません。課金要素は見た目にかかわる部分のみですので、純粋にプレイヤーの実力だけで勝負できます。





フォートナイトの課金は、まずゲーム内通貨にあたる「V-BUCKS」を購入します。課金方法はそれぞれのストアに準じます。





人気がある課金アイテムは「バトルパス」です。フォートナイトはゲームが「シーズン(約75日)」で区切られており、バトルパスはその期間中有効なアイテムです。





ティアと呼ばれる数値を上げていくことで、バトルパス限定のスキンやエモートが手に入ります。また無課金よりも多くのV-BUCKSが入手可能ですので、課金を予定しているのであればまずバトルパスを検討しましょう。





アカウント





フォートナイトをプレイするだけであれば、各ストアで作成する初期アカウントさえあれば問題ありません。





ただし「Epicアカウント」は作成したほうがいいでしょう。これを作成することで、プラットフォーム間でのセーブデータの連携が可能になるからです。





もちろん同プラットフォーム間でも移行可能なので、ゲーム機を壊してしまったり、スマホを乗り換えたりすることを考えてEpicアカウントは必ず作成しておきましょう。





Epicアカウントは、初めてフォートナイトをプレイするときに登録可能です。忘れないようにしましょう。





なおV-BUCKSはXbox One、PC、iOS、Android間でのみ共有されます。V-BUCKSで購入したアイテムはそれ以外のプラットフォームでも利用可能です。





共有非対応のプラットフォームに移行する場合は、V-BUCKSを使い切ってからにしましょう。





マルチプレイ/クロスプレイ





PlayStation4がクロスプレイを解禁したことにより、フォートナイトではすべてのプラットフォーム間でのクロスプレイが可能になりました。





ただしSwitchやPS4でクロスプラットフォームを楽しむにはひと手間必要です。





  1. Switch(PS4)アカウントをEpicアカウントと連携
  2. PC版やスマホ版をダウンロードする
  3. フレンドをEpicアカウントで検索する
  4. フレンド申請を送り承認してもらう
  5. Switch(PS4)に戻る
  6. デュオ、またはスクワッドモードを選択し、フレンドに参加してもらう




操作方法





<figure class="wp-block-image"></figure>




フォートナイトは以下の操作方法に対応しています。





  • キーボード
  • コントローラー
  • バーチャルパッド(スマホのみ)




どれが操作しやすいかに関しては、フォートナイトに限らず普段ゲームをどのように楽しむかによっても変わってくるでしょう。





ただ基本的には、キーボードもしくはコントローラーがフォートナイトをする上では有利になると思います。バーチャルパッドでは画面が狭いですからね。





スマホ版ではコントローラーは必須ではありませんが、やりこむのであれば検討してもよいかもしれません。





画質





<figure class="wp-block-image"></figure>




この手のゲームにおいて、広範囲をはっきり見渡せることは重要なことです。ですので画質がいいに越したことはありません。





プラットフォームごとに大雑把な順位をつけるのであれば、





PC>PS4>Switch>スマホ





となるでしょう。





ただしPCはカスタマイズの有無、ゲーミングPCか一般的なPCかなどによって大きく異なりますし、スマホも機種によって異なります。





クロスプラットフォームでプレイしていない場合、マッチングは同じプラットフォームでのみ行われるとされています。





例えばSwitch版同士、PS4版同士であれば機種による差が出ることはありませんが、PCやスマホの場合は同じプラットフォームで性能差が出てしまうので、その点は理解しておく必要があるでしょう。





【最後に】やり慣れたプラットフォームで楽しもう





フォートナイトのプラットフォームごとの違いを紹介しました。





差が出るのは画質くらいですが、スマホであったとしてもそれなりの機種であれば十分に美しいグラフィックで楽しむことができます。





Fortnite(フォートナイト)必要スペック





OSWindows 7/8/10 64-bit
Mac OSX Sierra (10.12.6+)
CPUCore i3 2.4 Ghz
RAM4GB
GPUIntel HD 4000(PC)
Intel Iris Pro 5200(Mac)




上記の表はいわゆる必要スペックと呼ばれるものです。





やはりPCでゲームをするときに気になるのは、CPU・メモリ・グラフィックボードの3点でしょう。





ちなみに必要スペックはかなり低く設定されており、この基準をクリアできないゲーミングPCはないので、次の項目である推奨スペックを参考にしてください。





必要CPU





Intel製のCore i3シリーズが設定されており、クロック周波数は「2.4GHz」以上となっています。





現在市販されている多くのCPUが2.5GHz以上のクロック周波数の製品となっているので、低いスペックでも動作すると言えます。





必要メモリ(RAM)





4GBとされています。これはむしろゲームをプレイする環境を想定すると少ないため、OSなど他の状況によってはやや重くなる可能性があります。





最低でも8GB、できれば16GBは欲しいところです。





必要グラフィックボード(GPU)





「Intel HD 4000」ならびに「Intel Iris Pro 5200」は、いわゆる「内蔵グラフィック」と呼ばれるものです。





CPU自体にグラフィック機能を搭載させたものであり、これが必要スペックに掲載されているということは「内蔵グラフィックの性能がよければ、グラフィックボードは必要ない」と捉えることができます。





ただゲーミングPCでオンラインゲーム等を楽しむにはグラフィックボードは必須となり、内蔵グラフィックのみだと快適なプレイができないと考えていいでしょう。





Fortnite(フォートナイト)推奨スペック





OSWindows 7/8/10 64-bit
Mac OSX Sierra (10.13.6+)
CPUCore i5 2.8 Ghz
メモリ8GB
GPUNvidia GTX 660
AMD Radeon HD 7870相当のDX11対応GPU
GPU RAM2GB
ストレージ22GB以上の空き容量




こちらの表は推奨スペックです。必要スペックと見比べてみると、OSとストレージ以外はグレードアップしたパーツが求められます。





推奨スペック的には一昔前のゲーミングPCでも動作することから、比較的軽いゲームだと言えます。ただこのスペックだと快適にはプレイできないので、なめらかに動作(快適に)するためにはもう少し高性能なスペックが必要です。





なめらかに動作するにはフレームレートが重要です。基本は60fps以上ですが、144fpsは欲しいところ。フォートナイトなら240fpsでも動作できるゲーミングPCが安く手に入るので、そこが狙い目です。





推奨CPU





Intel製のCore i5シリーズで、クロック周波数が「2.8GHz」以上のものとなっています。必要スペックのときと異なり、いくつかのi5製品は周波数「2.8GHz」を満たしていないものがありますので、注意しなければいけません。





たとえばi5-7500Tは2.7GHzの製品であり、クロック周波数が基準を満たしていません。購入予定のゲーミングPCのCPUが要件を満たしているか確認しましょう。





推奨メモリ(RAM)





フォートナイトの推奨メモリは8GBです。同時にソフトを動かしたり、ゲームプレイしながらボイスチャットや画面録画、配信をするなら16GBは欲しいところです。





基本的にカスタマイズする際に優先するのはメモリです。これをケチるとパソコンの動作が遅くなり、ストレスとなるため注意しましょう。





推奨グラフィックボード(GPU)





「GTX 660」または「Radeon HD 7870」が設定されています。ドスパラのNVIDIA製グラフィックボードの比較ページを見ると、「GTX 660」のスコアは「159」、同じくNVIDIA製の「GTX 1050」は「231」を示しているため、安価なGTX 1050でも十分に動作することが期待できます。





GPU RAMは、必要スペックには掲載されていませんでしたが、グラフィックボード用のメモリのことを指します。先ほど例に挙げたGTX 1050はVRAMが2GBと3GBがあります。





どちらも必要スペックの「2GB」を満たしているため、GTX 1050以上のグラフィックボードを搭載していれば、スムーズに動作すると言えるでしょう。





ただ先程も紹介した通り、より快適にプレイするなら144fpsや240fpsを出せるゲーミングPCがおすすめです。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時短と節約で一石二鳥! マスターしたい簡単作り置き

2020-03-30 14:33:17 | 健康


忙しい現代人。毎日の残業や長い通勤時間で身も心も疲れてしまって、つい「食」をおろそかにしていませんか?しかし人間は体が資本。乱れた食生活を続けることで不調を引き起こしてしまう恐れもあります。
「でも朝はできるだけ寝ていたいし、夕食をきちんと作る時間もない……」という人にオススメなのが「作り置き」です。時間がある時や週末などにまとめて作っておけば、いつでも簡単に栄養バランスが整った、身体にやさしい料理を食べることが可能になります。ここでは作り置きの魅力やコツをご紹介。



毎日忙しい現代人








毎日仕事に追われ、忙(せわ)しない日々を送っている現代人。「健康の源は正しい食生活から」とわかっていながらも、慌ただしい朝は朝食を抜き、オフィスでは毎日コンビニ弁当、という人も少なくないのではないでしょうか?

しかし、今は特に問題なくても、栄養の偏った食事や食生活を続けることで、不調や生活習慣病を引き起こす可能性もゼロではありません。とはいえ、忙しい現代人が多くの野菜や適量の肉や魚、豆類などを取り入れた、栄養バランスのよい食事を毎回作るのは極めて大変なこと。そこでオススメなのが昨今話題を集めている「作り置き」です。






「時間もない、お金も貯めたい……」ならつくり置きを活用!





毎回料理する時間がない人に人気の作り置きだが、実はお金を貯めたい人にもピッタリです。例えばスーパーで特売されている食材を買って、無駄なく使い回せば大きな節約に。まとめて購入すれば割引になるスーパーも多く、賢く買い物をすることでお金も貯められます。

料理があまり得意でない人は、まずは作り置きするメニューを決め、必要な食材をメモに書きましょう。スーパーで特売されている野菜や肉がメモの内容と同じであれば、迷うことなくそれを購入します。メモと違う食材が特売されていたら、代用できるか都度考え、アイデアを膨らませます。ある程度料理に慣れてきたら、特売されている食材を中心に購入し、後から作る料理を考えられるようになりますよ。



続かなければ意味がない!つくり置きを無理なく続けるコツって?








いつでも身体にやさしい料理を食べられるのが魅力の作り置きですが、料理自体を面倒に思う人も少なくないのでは?
長く続けるには「おいしく感じられる」、「負担が少ないこと」が一番。作り置きレシピには凝った料理もネットで多く公開されているが、自分の好みにあったものを簡単に調理できることが何よりも重要です。

例えば食材を切ってレンジで加熱するだけ、フライパンで炒めるだけ、あるいは食べる時に調味料をかけるだけ、などといったシンプルな調理法もオススメです。また、時間がたっても「風味」や「食感」が損なわれにくい食材は扱いやすく、作り置きの大きな味方になってくれます。続けるうちに、スーパーで買い物をする際「この食材があれば●●が作れる」というアイデアが浮かんでくるようになり、そうなれば「作り置き」が楽しくなること間違いなし!



まとめ





忙しい日々の中でも「栄養バランスの整った食事を心がけたい人」や「食費を節約したい人」にピッタリな作り置き。毎日の健康や、ゆとりのあるライフスタイルのためにもぜひ始めてみてはいかがでしょうか?













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍び寄る影!あなたは大丈夫ですか? 生活習慣病

2020-03-30 13:33:07 | 健康

「成人病」から「生活習慣病」に


動脈硬化や高血圧、脳卒中、心筋梗塞など働き盛りの中高年以降になって発症が多く見られる病気を総称して「成人病」と呼んでいましたが、こうした病気の発症の原因が加齢や遺伝だけではなく、普段からの生活習慣に深く関わっていることが明らかになり、加えて「成人病」の若年化なども背景に、厚生省(現厚生労働省)は平成8年、「成人病」に代わるものとして「生活習慣病」という新たな概念を導入しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大塚製薬 ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル 200粒
価格:1989円(税込、送料別) (2020/3/30時点)


 

 


グラフ:主要疾患の総患者数

図:生活習慣病発症の原因‥‥外部環境要因・生活習慣要因・遺伝要因




 

「生活習慣病」は食習慣や運動習慣、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が、病気の発症・進行に関与する疾患群と定義されています。

具体的な疾患としては、糖尿病、心臓病、高脂血症、高血圧症、脳血管疾患、痛風、呼吸器疾患、胃・十二指腸潰瘍、肝機能障害、骨粗鬆症、ガンなどが挙げられますが、広くは肥満や歯周病などの疾患も含まれており年齢や性別を問わず誰にでもごくごく身近に起こり得る病気として捉えることができます。

いずれの場合も、生活習慣を改善することによって病気の発症そのものや進行を予防できるものであり、各人が病気予防に主体的に取り組むことを目指すのが「生活習慣病」の概念といえましょう。








 



 

また、こうした「生活習慣病」の大きな特徴は、暮らしの習慣に根ざした慢性病でもあるため、初期段階には白覚症状がほとんどなく、気がついた時には病気がかなり進行しているケースが多いことで、さらに一旦、発症すると治りにくいのも特徴です。

「生活習慣病」には、かつての「成人病」のイメージが色濃く残っているため、若い世代の人たちには今なお関係がないと思っている人が多いようですが、「生活習慣病」は主に生活習慣の積み重ねによって起こる病気であり、食べ過ぎ、塩分や動物性脂肪の摂り過ぎ、酒の飲み過ぎ、タバコの吸い過ぎ、運動不足、夜更かしなど不摂生な生活などは、歳を重ねる度に大きく影響してきます。

治療よりも予防が大切


「生活習慣病」は治療より予防が何より肝心です。そのためにも年に1度は健康診断を受け、その結果を正しく理解し、よりよい生活習慣を築いていくことが大切です。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする