三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

いかやき定食

2005-11-25 23:24:45 | お散歩
三浦半島の端っこに小さな島があります。
その島に渡る大きな橋の下に小さな食堂が2軒あります。

今日は、左側の食堂兼雑貨屋さんのお話です。

おばあちゃんひとりでやっているのかな、ぱたぱたと商品にはたきをかけている姿を良く見かけます。
売っているのは、良くわからない玩具や民芸品(何処のって感じ)、海パンや水中メガネetc.
夏の観光シーズンでも海水浴場のないこの島では、あまり商売にならないと思います。

今日はこの雑貨屋兼食堂でお昼ご飯を食べようと決めていました。
お店に入ると、おばあちゃんがテーブルで昼ごはん中。
私に気がつくと、あわててお盆を、下げる。

メニューに迷っていると、おばあちゃんが「イカ焼定食」がおすすめというのでそれをたのむ。
イカ焼は好きだけど、ご飯のおかずに私はしないので、ちょっと不安。
「生から焼くからちょっと待っててね」って。
芋のつるの煮付けをつまみに、缶ビールを飲みながら、待つこと10数分。

思ったとおりのものが出てきた。
こんなの↓


「七色をかけると美味しいよ」って、おばあちゃん。
七味唐辛子のことね。

「一番大きいの焼いたからね」っておばあちゃん。
私にはわからないよん。

イカの輪っかを一口。。。美味し~い。
ご飯を口に運ぶ・・・美味しいよん。ご飯のおかずになるじゃん。
・・・・・ちょっと感動ものの美味しさでした。

おばあちゃんと世間話などしながらの昼食。
こんなにゆっくり食事するの久しぶり。

いやあ、なんか今日はいい気持ちでしたよ。

今度は、サザエラーメンに挑戦してみようかな・・・・・。