今日最初の山登り。貝山緑地。
公園の入り口。なにやら記念碑があるようですね。

かなりきつそうな坂。

公園に向かう急な坂道には「ヤクシソウ」の黄色い花が咲いていました。

軟らかそうな、頼りない花弁が特徴。半島では一番最後に咲く野草かなあ?
予科練(海軍飛行予科練習生)誕生之地記念碑

昭和五年第一期生入隊以来昭和十四年霞ヶ浦に移転になるまで、この地で飛行訓練を行っていたそうです。
鎮魂之碑と海軍航空発祥之地記念碑

海軍甲種飛行予科練習生鎮魂之碑
海軍航空発祥之地記念碑

1912年日本海軍初飛行を記念して、1937年に最古の飛行機格納庫跡地に建てられたが
戦後破壊され、1995年この地に移設復元された。(案内板より)

ここには、追浜神社や気象観測所があったそうです。
公園の入り口。なにやら記念碑があるようですね。

かなりきつそうな坂。

公園に向かう急な坂道には「ヤクシソウ」の黄色い花が咲いていました。

軟らかそうな、頼りない花弁が特徴。半島では一番最後に咲く野草かなあ?
予科練(海軍飛行予科練習生)誕生之地記念碑

昭和五年第一期生入隊以来昭和十四年霞ヶ浦に移転になるまで、この地で飛行訓練を行っていたそうです。
鎮魂之碑と海軍航空発祥之地記念碑

海軍甲種飛行予科練習生鎮魂之碑
海軍航空発祥之地記念碑

1912年日本海軍初飛行を記念して、1937年に最古の飛行機格納庫跡地に建てられたが
戦後破壊され、1995年この地に移設復元された。(案内板より)

ここには、追浜神社や気象観測所があったそうです。