・・・
初日の出は、寝坊してしまったので、見ることができませんでした。
・・・
昨年は、4キロは減量したいなあと思っていたのに、4キロ増量。
・・・
ごろごろしてると、歩けなくなるので、ちょこっと散歩に行ってきました・・・・
①立野入口からの東京湾と猿島

ここからの景色は好きだなあ、そして昔からほとんど変わっていない。
②防大坂から富士山

富士山が見えることは、あまり知られていないようです。
③走水第一隧道

馬堀海岸側のトンネル。
④走水第二隧道

走水側のトンネル。
⑤走水第二隧道 内部

この二本のトンネルは、内部が素掘りのでこぼこした感じが好きですねえ・・・。
しかし、それが怖いと言う人もいますね。通称「お化けトンネル」
●音がよく響くので、トンネル外部の人の声が増幅され、お化けの声のように聞こえる。
●汗をかいていると、トンネル内は涼しく風がよく通るため、背筋が冷たくなる。
(実際、気持ち悪い感覚は通るたびに感じるので、歌を歌いながら歩きましょう・・・)
⑥よこすか海岸通り(馬堀直<まぼちょく>終点)付近から富士山

この辺りは、人気お散歩コースで、犬の散歩やジョギングの人が多いですね。
⑦伊勢町<いせまち>海岸から第二海堡<かいほ>

今日は天気が良くて、よく見えました!
⑧伊勢町海岸 海の家

昨年の台風の影響か、海流の変化か、砂がごっそり無くなっている。
夏までに修復するのかな?
⑨伊勢町海岸(走水海岸)で凧揚げ

お正月らしい風景ですね。海岸は凧揚げするのに良い所だなあ。
⑩路地

海岸から国道へ出る道です。
つづく・・・
初日の出は、寝坊してしまったので、見ることができませんでした。
・・・
昨年は、4キロは減量したいなあと思っていたのに、4キロ増量。
・・・
ごろごろしてると、歩けなくなるので、ちょこっと散歩に行ってきました・・・・
①立野入口からの東京湾と猿島

ここからの景色は好きだなあ、そして昔からほとんど変わっていない。
②防大坂から富士山

富士山が見えることは、あまり知られていないようです。
③走水第一隧道

馬堀海岸側のトンネル。
④走水第二隧道

走水側のトンネル。
⑤走水第二隧道 内部

この二本のトンネルは、内部が素掘りのでこぼこした感じが好きですねえ・・・。
しかし、それが怖いと言う人もいますね。通称「お化けトンネル」
●音がよく響くので、トンネル外部の人の声が増幅され、お化けの声のように聞こえる。
●汗をかいていると、トンネル内は涼しく風がよく通るため、背筋が冷たくなる。
(実際、気持ち悪い感覚は通るたびに感じるので、歌を歌いながら歩きましょう・・・)
⑥よこすか海岸通り(馬堀直<まぼちょく>終点)付近から富士山

この辺りは、人気お散歩コースで、犬の散歩やジョギングの人が多いですね。
⑦伊勢町<いせまち>海岸から第二海堡<かいほ>

今日は天気が良くて、よく見えました!
⑧伊勢町海岸 海の家

昨年の台風の影響か、海流の変化か、砂がごっそり無くなっている。
夏までに修復するのかな?
⑨伊勢町海岸(走水海岸)で凧揚げ

お正月らしい風景ですね。海岸は凧揚げするのに良い所だなあ。
⑩路地

海岸から国道へ出る道です。
つづく・・・