春なのでちょっと早く咲いた桜を見に走水へ・・・
今では海保の取り締まりが厳しくなった馬堀走水境の磯

以前は潮干狩りをする人がたくさんいましたが罰金300kは重すぎるので・・・
まあ、この日は潮も引いてないので人居ないわな!
この岩棚で大事件があったわけですがそれは後ほど・・・・
走水水源地の桜・・・

走水園地が美術館建設によってお花見の場所が奪われてしまったことから
2005年頃から解放されるようになりました・・・。

当時より剪定とかされ花のこんもりかんはちょっと淋しくなってしまったかな・・・

根を傷めないように幹の周りや根の浮き上がったところには石灰で線が引かれ
内側には入らないように説明されていました・・・。

駐車場の桜

走水の水源地から歩いて三軒家へ
磯の樹齢50年(推定)の磯のマサキ(左下)は伐採されてしまった!(幹はまだ残っているが)

灯台下の磯にはこんな(城ケ島や荒崎にも負けない)岩場もあったんですね~

先端・・・・

噴水広場。

山桜やオオシマザクラなどの野生の桜もかなりすくなくなってきたなあ・・・
以前は春になると山は白く淡い色合いになったもんだけどなあ・・・
2013年3月24日
今では海保の取り締まりが厳しくなった馬堀走水境の磯

以前は潮干狩りをする人がたくさんいましたが罰金300kは重すぎるので・・・
まあ、この日は潮も引いてないので人居ないわな!
この岩棚で大事件があったわけですがそれは後ほど・・・・
走水水源地の桜・・・

走水園地が美術館建設によってお花見の場所が奪われてしまったことから
2005年頃から解放されるようになりました・・・。

当時より剪定とかされ花のこんもりかんはちょっと淋しくなってしまったかな・・・

根を傷めないように幹の周りや根の浮き上がったところには石灰で線が引かれ
内側には入らないように説明されていました・・・。

駐車場の桜

走水の水源地から歩いて三軒家へ
磯の樹齢50年(推定)の磯のマサキ(左下)は伐採されてしまった!(幹はまだ残っているが)

灯台下の磯にはこんな(城ケ島や荒崎にも負けない)岩場もあったんですね~

先端・・・・

噴水広場。

山桜やオオシマザクラなどの野生の桜もかなりすくなくなってきたなあ・・・
以前は春になると山は白く淡い色合いになったもんだけどなあ・・・
2013年3月24日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます