高校野球:第10日(15日)の見どころ
○…3回戦…○
(左が一塁側)
▽第1試合(8時半)
駒大苫小牧-青森山田
(南北海道) (青 森)
駒大苫小牧のエース田中は、初戦は6四球と制球に苦しんだ。青森山田の野田は、長身から投げ下ろす直球やスライダーで5安打完封。両投手の出来がポイントか。
▽第2試合(11時)
桐生第一-東洋大姫路
(群 馬)(兵 庫)
桐生第一は初戦では、鹿沼が三回から好救援し、八回に逆転打を放つなど、投打に活躍した。東洋大姫路は乾が8安打されながらも完投。ともに試合運びに粘りがあり、終盤までもつれるか。
▽第3試合(13時半)
福岡工大城東-帝 京
(福 岡) (東東京)
帝京は初戦では、中村、塩沢の2者連続ソロなど4本塁打を含む15安打で快勝。福岡工大城東は梅野が相手を散発5安打に抑え完封。梅野が帝京打線をどこまでしのげるか。
▽第4試合(16時)
香 川 西-鹿児島工
(香 川) (鹿児島)
両校ともに、初戦は接戦を制した。香川西・豊岡は制球力があり、鹿児島工は榎下、下茂が2枚看板。投手力は安定しており、打線につながりがでた方に勝機がある。
○…3回戦…○
(左が一塁側)
▽第1試合(8時半)
駒大苫小牧-青森山田
(南北海道) (青 森)
駒大苫小牧のエース田中は、初戦は6四球と制球に苦しんだ。青森山田の野田は、長身から投げ下ろす直球やスライダーで5安打完封。両投手の出来がポイントか。
▽第2試合(11時)
桐生第一-東洋大姫路
(群 馬)(兵 庫)
桐生第一は初戦では、鹿沼が三回から好救援し、八回に逆転打を放つなど、投打に活躍した。東洋大姫路は乾が8安打されながらも完投。ともに試合運びに粘りがあり、終盤までもつれるか。
▽第3試合(13時半)
福岡工大城東-帝 京
(福 岡) (東東京)
帝京は初戦では、中村、塩沢の2者連続ソロなど4本塁打を含む15安打で快勝。福岡工大城東は梅野が相手を散発5安打に抑え完封。梅野が帝京打線をどこまでしのげるか。
▽第4試合(16時)
香 川 西-鹿児島工
(香 川) (鹿児島)
両校ともに、初戦は接戦を制した。香川西・豊岡は制球力があり、鹿児島工は榎下、下茂が2枚看板。投手力は安定しており、打線につながりがでた方に勝機がある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます