にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

俳優 高松英郎さん死去

2007-03-02 14:09:27 | 映画  テレビ
俳優の高松英郎さんが亡くなられました。

77歳でしたか。
NHK大河ドラマ「天と地と」で、上杉謙信の子ども時代からの教育係(金津新兵衛)を演じていた記憶が一番印象に残っています。
石坂浩二さん演じる上杉謙信を補佐する役所でもありました。

「柔道一直線」は、いわれてみればああ、そういう役も確か・・という感じです。
桜木健一さん、吉沢京子さんがテレビでお悔やみの言葉を述べておられました。

主役を支える個性的な役者さんが亡くなられるのは本当に惜しいことです。
ご冥福をお祈りします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒川さんが、アニメ「サザエ... | トップ | 紀香さんの思いが広がってゆく »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「天と地と」「柔道一直線」 (オペラファン)
2007-03-04 22:50:57
大河ドラマファンとしては「天と地と」は、大変懐かしいです。私はまだ小学生でしたが一年間を通じて一度も欠かさず見た最初の大河ドラマです。
高橋英郎さんが演じた新兵衛役よく憶えています。父の長尾為景に疎まれた幼き日の上杉謙信を体を張って新兵衛がかばうシーンは忘れません。為景役は滝沢修さんだったかな?

吉沢京子さん。もう長い間、お姿を見ていません。テレビでのインタビューどうだったのでしょうか?見たかったです。昔のままだったのかな?彼女の名前を久しぶりに見て忘れ去った思春期の頃を思い出しました。「柔道一直線」では近藤正臣さんのくさい?演技が記憶にあります。主題歌まだ歌えます。


返信する
「天と地と 」 (tatti)
2007-03-05 09:38:06
私が初めて観た大河ドラマでした。
私も小学生でした。
有名な川中島合戦まで、長くて長くて~いつになったら・・と思いつつ観ました。
やはり、幼少時代が一番印象的なドラマでした。
そういう意味でも高松さんの役は印象に残っています。
そうですね。滝沢修さんがお父さんの為景役だったのですね。

「柔道一直線」は観ていたはずなんですが、というより、弟が観ていたのをそばから観たような記憶が・・。
というわけで大河よりかは印象にないのです。
テレビでは追想番組で「柔道一直線」ばかり映していますが。

吉沢京子さんまだおきれいでしたよ。
めがねをかけておられ知的な雰囲気でした。
若いときはふっくらとしたイメージですごくかわいかったですね。^^
返信する

コメントを投稿

映画  テレビ」カテゴリの最新記事