にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

お昼は、焼き肉

2011-06-22 15:55:32 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼ご飯は、焼き肉。
野菜は、かぼちゃ、アスパラガス、タマネギ、ピーマンなど。


                                              





                                              









にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉と茄子、ピーマン、タマネギの味噌炒め

2011-06-21 09:20:53 | おうちごはん・お弁当
昨日のお昼は、豚肉と茄子、ピーマン、タマネギの味噌炒め。
生姜風味を効かせています。


                                                  

作り方を簡単に。
①フライパンに、すりおろした生姜を先に炒めてから、豚肉、タマネギ、ピーマンと順に炒めていきます。
②①を鍋から取り出して、茄子を炒めます。
③②の茄子に、だし汁、砂糖、みりん、醤油、を足して、煮てから、味噌を入れて炒める。
④③に、①を入れて、更に炒める。


もう1品は、サンマの塩焼き。大根おろしとネギを添えて。



                                                  










にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は父の日でした

2011-06-20 09:34:16 | 私事
昨日の父の日、1週間前に娘が用意してくれていたミニアレンジメントの花が枯れてしまっていたので、
新しく、ひまわり、カーネーションなどの花を買って、生け直しました。


                                                 


娘は、夕方になって帰ってきて、ビヤード・パパのシュークリームを、お父さんにプレゼントしていました^^
「父の日だから、ビヤード・パパのシューね!」
なんて~








昨日、娘が、南森町のあたりを歩いていると、商店街で、板東英二さんが義捐金箱を持って、にっこり笑って、立っておられたそうです。
連れのお友達が気がついたからわかったそうです。
たったおひとりで、義捐金お願いします運動をされていたそうで、テレビ局の人なんかも、誰も周りにいらっしゃらなかったそうです。
携帯で写真を撮らせて頂いて、義捐金箱に義捐金を入れていたら、やっと、周りの人たちが気がついて、主婦の方たちを中心に、板東さんを取り囲んで、わいわい・・・となったとのことでした。
テレビの「世界・ふしぎ発見!」で観る板東さんに、まさか遭うなんて~と娘は言っていましたが。

義捐金・・・そういえば最近、スーパーの義捐金箱に入れていません。
何回か入れたあと、そのまんまになっていました。
美容院でも、会計のあと、おつりを入れたぐらいでした。

娘の言う板東さんのお話で、継続して行うことの大切さを改めて考えさせられたのでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうがたっぷりの牛丼

2011-06-19 14:16:38 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、しょうがたっぷりの牛丼。


              
                                               



タマネギをたくさん頂いたので、新しょうがをたっぷり使った牛丼を作ってみました。



                                               







にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村



今週のアクセス数は、

日付            閲覧数   訪問者数    ランキング
2011.06.12 ~ 2011.06.18  8741 PV   2180 IP     3371 位 / 1597797ブログでした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力鍋使ってる?

2011-06-18 15:30:47 | 私事
よく人から、「お料理を作るのに、圧力鍋使っている?」と聞かれます。
時間が短縮できるとか、忙しい人には便利だそうで。
しかし、仕上がりは、思った通りにできないこともあるとか。
ご飯だと、焦げたり、逆にちゃんと炊けていなかったり・・とか。

うちは、調理中に混ぜたり、味付けのあと、味見をしたり、それによって味付けを足したり工夫したり、
具が、やわらかくなっているか確認のため、串でつついたり、刺したりするので、普通の鍋を使っています。
仕上がりを重視したいのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん入りビシソワーズ風スープ

2011-06-17 14:33:52 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼の1品から。

じゃがいもとタマネギに、にんじんを加えて、ビシソワーズ風スープを作りました。



                                               




もっと暑くなったら作るつもりでいたのですが、早く作りたくなったので♪








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子とピーマンの鍋しぎ  そのほか

2011-06-16 15:24:55 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、娘が昨晩に作ってくれました。

ナスとピーマンの鍋しぎ。生姜の味が効いておいしかったです♪



                                              




                                              





もう一品は、キャベツとシーチキンの炒め物。



                                              





にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕焼けは綺麗でした・・・

2011-06-15 09:07:48 | 日常 雑感
昨日の夕焼けです。



                                                  




                                                  



梅雨の合間に晴れ渡った夕焼けは、なんとも綺麗でした・・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間ということですが・・・・

2011-06-14 09:54:38 | ベランダ菜園 ・植物
今日は、梅雨の晴れ間ということですが、すっきりと晴れわたってはいませんね。

そういうこともあってか、わが家のベランダの野菜たちの生長も後れています。

茄子は、実が1個ついていましたが、大きくならずに茎ごと落ちてしまいました。日照時間が少なすぎて生長できず、雨が多すぎて
水が余分に吸い取られたためでしょう。
茄子は、一度にあまり多く水分を与えられすぎると、よくないということです。

ピーマンは、苗はぐんぐん生長しました。
しかし、花は咲きますが、実になる以前に茎ごと落ちてしまうもの。実がついても黒くなって枯れていくもの・・・
と、どうも病気のようです。
昨年のように、健康体で、花から実というわけにはいきません。

トマトは、以前に述べたように、台風による大風で根もとから折れてしまい、実が一つだけついている茎を土にさしていますが、
いっこうに大きく成長しません。

昨年と大違いで、今年の野菜たちは、思うように育ってくれません。


写真は、オクラがやっと三枚葉をつけた様子です。



                                              




オクラは、種をまいたところからのスタートですが、種が豆に似ているからか、鳩がきて、土を掘り起こし、食べてしまったようで、
3つまいた鉢のうち、2つの鉢からは、まったく芽が出てきませんでした。
代わりに、ネギを植えている鉢の隅っこに先日、芽が出てきて、二枚葉にまで成長しました。
ネギの鉢にまいた記憶はなく、鳩が口に含んだ種を、ネギの鉢にはき出したのだろうか?と勝手に考えています。











にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ「父の日」ということで・・・

2011-06-13 16:23:18 | 私事




もうすぐ「父の日」ということで、娘が用意してくれたミニアレンジメントです。

「父の日」は、母の日に比べて、盛り上がりに欠けるということで、少し前から食卓を華やかにしておこうとする娘の心遣いです。

父にも母にも優しく、職場でも患者さんのために誠心誠意尽くして仕事をしている娘です。
こんな娘ですから(親ばかが入っています^^;)、以前から交際していた男性から結婚を申し込まれ、先日、正式に婚約しました。
式は来年になります。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする