にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

「スケートアメリカ2013」 町田樹選手 ショートプログラム演技

2013-10-19 10:15:01 | フィギュアスケート 他スポーツ
2013年グランプリシリーズ第1戦、アメリカのミシガン州デトロイトで開催された競技会「スケートアメリカ2013」、

町田樹選手 ショートプログラム演技の動画です。


2013年10月18日

曲名:リー・ホルドリッジ テレビドラマ「エデンの東」より
   
技術点:50.08
構成点:41.10
合計:91.18


男子シングル・ ショート得点詳細

男子シングル・ ショート ジャッジスコア

男子シングル総合結果














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんすき

2013-10-18 14:11:10 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼はうどんすき。



   







にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく、フィギュアスケートは、グランプリシリーズが開催!

2013-10-17 13:45:25 | フィギュアスケート 他スポーツ
まもなく、フィギュアスケートは、グランプリシリーズが開催されますね。


テレビ朝日:地上波での放送予定はこちら。


BS朝日での放送予定はこちら。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華丼   デザートは羊羹

2013-10-17 13:24:15 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、中華丼。


    


デザートは、娘夫婦 が九州に旅行したときのおみやげです。



    


ほんの一口・・・おいもの羊羹です。








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村


過去に紹介した中華丼の記事はこちら。蛸の中華丼です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎の旅⑤

2013-10-16 15:26:50 | 旅行
城崎の旅。 10月 14日は、宿泊先のホテルからタクシーで玄武洞に行きました。



    



 
     



そして、再びバスで城崎温泉駅に。

城崎温泉街を今一度散策。

こういった古い宿があちこちに・・・


   



今日は温泉街で地元のお祭りがありました。宵宮だそうです。

御神輿を担ぐにぎやかな声が~


   


お祭りの雰囲気を味わいながら、昼食を。

ドライカレーの入ったオムライス。ヨーグルトと葡萄の入ったサラダもついています。


   


食後にアイスコーヒーを頼むと、胡桃の入った和菓子がついていました^^


   


旅も終わりに近づいています。

温泉街に別れを告げて・・・・



   








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村



人気ブログランキングへ



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎の旅④

2013-10-16 14:53:40 | 旅行
10月13日~14日に行った城崎旅行の続きです。

13日に、城崎マリンワールドに行ったあと、リゾートマンションを改築したホテルに泊まりました。


    


ここは温泉街から離れています。日本海にほど近い円山川の向こう岸に見えるのが城崎温泉街。

山も海もあって、空気は澄み切っていて、静かで・・・城崎はいいところ~



    



この日の夕食の一部を紹介。

前菜は見た目にとてもかわいく綺麗でした。写真の端っこにしか映っていませんが、梨の食前酒がおいしかった♪



    



次はお刺身でしたが、写真は撮っていません。そして梨の食前酒があまりにおいしかったので、白葡萄酒を頼んでしまいました。これも画像はありません。

メーンのカニ料理です。左は茶碗蒸し。


    



海老や野菜の天ぷら。

    
    


松茸ご飯とお味噌汁、お付けもの。


    


デザートは、梨と葡萄。


    





にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。


       ↓    ↓     ↓


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎の旅③

2013-10-15 12:46:26 | 旅行
城崎温泉駅から、バスで日和山方面にある城崎マリンワールドに向かいます。所要時間は約10分。



日本海の海は波が荒く・・・・




  


 館内の魚たちは、ユニークな者が勢揃い~


   



   



セイウチのランチタイム。

飼育係員さんのしつけもよく、芸を披露しながらのランチタイムでした。


   


   


そして、ちびっ子たちに好評なペンギンのお散歩。


   



   




最後のショーは、ストーリー仕立てになっていて、とても楽しめました^^

今までに行った水族館の中でももっとも楽しめたと思います。



   


   


   


   



   


      
    

人気ブログランキングへ



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎の旅②

2013-10-15 12:08:09 | 旅行
城崎は、よく知られているように温泉街として有名です。


城崎温泉駅を駅通りに歩いて突き当たりに地蔵湯。



    


大谿川(円山川支流)の通りに沿って、一の湯


    



御所の湯


    




城崎温泉ロープウェイに乗って、山頂に向かいます。



   


山頂からは、雄大な景色が望めます。


   






人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎の旅 ①

2013-10-14 20:20:06 | 旅行
連休の13日、14日と、城崎に旅行しました。


特急「こうのとり」に乗って・・・・



   


城崎温泉駅を下車。

駅前にある足湯で有名なさとの湯・・・


   


この近くでお昼を食べました。

カニとろろ丼は、1260円。カニととろろが絶妙な味わいでした^^


   


温泉街の土産物屋が立ち並ぶ駅通りを歩いて・・・



   


柳が両面にある有名な通り、北柳通りから撮影。温泉街の中心を流れる大谿川。


  



城崎の旅は続きますが、今日はここまで。  








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村



人気ブログランキングへ




   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日は・・・

2013-10-10 17:02:48 | 私事
今日は10月10日。

1964年(昭和39年)10月10日、日本の東京で、第18回夏季オリンピックの開会式がありました。

子供の頃の記憶が曖昧で、各競技自体も、テレビで実際に観て憶えているのか、母や姉から聞いて自分も観た気になっているのか、

ただ、開催される前の、聖火が通り過ぎる時、母と一緒にいたというのは、確かな記憶です。

その聖火も、前に大人がたくさんいて、実際に観れなかった・・

***


母のことですが、NHK朝の連続テレビ小説で「ゲゲゲの女房」を観ているとき、ヒロインの女性が母によく似ていて、

ドラマを見ているときは、母のことを思いだしていました。

裁縫が上手で、ちょっと引っ込み思案。スカートをはいて、自転車で買い物に行くところ。

慎ましやかに、夫を立てて、自分はあとからついていく・・・昭和の女性ってこういうのかな・・と、ドラマを見ていて、
母のことを思っていました。

その母も、今年1月に急に亡くなりました。

母には、4歳下の妹(私からは叔母ですが)がいて、母のお葬式にはとても元気な姿を見せてくれました。

お葬式のあとに、すぐ行われた初七日のお膳もすっかり食べて、食欲旺盛。とても元気でした。

母が生前「妹は、三度の食事がものすごく楽しみで、小食の私には理解出来ない~。」

と言っていたのを想い出しました。

49日の法要のお膳もほとんど残さず、初盆の時のお膳もすっかり食べて・・・

今、NHK朝の連続テレビ小説は「ごちそうさん」をしていますが、叔母は、そのヒロインのイメージに近いかも・・・

背もすごく高いし。

高身長でハンサムなご主人と結婚したところも似ているかな(と、これはネタバレでした^^;)


***


東京オリンピックの話題から、亡き母や、叔母のことまで話が飛んでしまいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする