にんにくは我が家では香味料として
あらゆる料理に使うので
安心できる自家栽培のものをと一年越しに作る
畑は年々場所を変え
その部分を深く丹念に耕し
有機肥料をたんまり施して
一ヶ月寝かせる
前年度のにんにくを
秋に
一片ごと
根を下に
入念に愛情こめて植える
翌年5月雪解けの頃
にんにくだけが春一番目をだし
日に日に成長する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/d8d1e62460eaeb56fdfa88b591b4c056.jpg)
葉や茎も炒めて食べればおいしいが
やはり球根は別格である
今年は天候不順のためか例年より早く枯れて心配したが
ご覧のごとく粒も大きく安心した
味もプンプン香って付近に悪臭?を放っている
これで食欲旺盛疑いなし
あらゆる料理に使うので
安心できる自家栽培のものをと一年越しに作る
畑は年々場所を変え
その部分を深く丹念に耕し
有機肥料をたんまり施して
一ヶ月寝かせる
前年度のにんにくを
秋に
一片ごと
根を下に
入念に愛情こめて植える
翌年5月雪解けの頃
にんにくだけが春一番目をだし
日に日に成長する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/d8d1e62460eaeb56fdfa88b591b4c056.jpg)
葉や茎も炒めて食べればおいしいが
やはり球根は別格である
今年は天候不順のためか例年より早く枯れて心配したが
ご覧のごとく粒も大きく安心した
味もプンプン香って付近に悪臭?を放っている
これで食欲旺盛疑いなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0a/5a96196843866336c7ee6c7db0823d8f.jpg)