松代市内に
長国寺の越し屋根が異様に高く飛び出し
その正面に六文銭のマーク
両端に鬼瓦が
天高く指して
何とも威圧的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/de937cde4f13831686b44317671653a9.jpg)
その本殿の裏に
沼田城主で
徳川方についた真田信之の霊廟が
煌めいて・・・・・
仲の良さそうな
お年寄り二人が
墓石柵にもたれながら
嬉しそうに真田家のことを
語り始めました
沼田出身の自分も
つい話に乗って・・・・・
ここぞと
歴史に花を咲かせ
旅のひと時を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/9727128da1933eb5c17f9b30bb25476c.jpg)
矢沢家表門も街中にでんと構え
その裏手に
鐘楼があり
街全体が
城下町風情が息づいて
歴史がいろづくロマンの街です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/eb6dc3bf464b27487ef66f9232f44f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/c50c01f178e078c04bc6855b38bb93e1.jpg)
長国寺の越し屋根が異様に高く飛び出し
その正面に六文銭のマーク
両端に鬼瓦が
天高く指して
何とも威圧的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/de937cde4f13831686b44317671653a9.jpg)
その本殿の裏に
沼田城主で
徳川方についた真田信之の霊廟が
煌めいて・・・・・
仲の良さそうな
お年寄り二人が
墓石柵にもたれながら
嬉しそうに真田家のことを
語り始めました
沼田出身の自分も
つい話に乗って・・・・・
ここぞと
歴史に花を咲かせ
旅のひと時を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/9727128da1933eb5c17f9b30bb25476c.jpg)
矢沢家表門も街中にでんと構え
その裏手に
鐘楼があり
街全体が
城下町風情が息づいて
歴史がいろづくロマンの街です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/eb6dc3bf464b27487ef66f9232f44f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/c50c01f178e078c04bc6855b38bb93e1.jpg)