6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

大垣駅からの樽見線

2016-12-07 | 旅行
紅葉の谷汲山華厳寺とミイラの横蔵寺を
訪ねて
大垣駅の外れのずっと先の
見落としそうなホームに
一両編成の
後乗り前降り
気動車ローカル線が
さみしく停車しています
樽見線です


大垣駅を出発してまも無く
辺り一面紅い実が成る柿畑の中
単線で山間に向って走り
乗客はまばら
駅は無人で牧歌的な風情です



気動車は対面式の長椅子で
降りる時は運転手が運転席から離れ
切符を受け取り
ありがとうございましたと
丁寧にあたまを下げます


樽見駅まで19駅
しし鍋列車、運転講習体験、薬草列車と
集客活動に一生懸命の様です


ローカルならではの
非常に人間臭い列車ですが
いつ迄走るかなぁ・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする