6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

永平寺お参り

2016-11-08 | 旅行
我が家は曹洞宗
大本山永平寺を参拝しなくてはと・・・

芭蕉も奥の細道で

50丁山に入り
邦畿千里を避けかかる山陰に
跡をのこしたまうも・・・
道元禅師の寺なり
この永平寺を参拝しているので
それにあやかり

越前線の永平寺口から6.2kmの
永平寺マイロードを約2時間
大本山永平寺まで歩きました


紅葉はまだ早いが観光客
いや参拝者が多く
行列ができる始末
人気の高さがうかがえました


七堂伽藍配置は傾斜の地形を
うまく取り入れ
華燭のない素朴な佇まい
私めもヨガで体得した
座禅など試み
しばし無我の境地に・・・・

道元和尚の禅の教えが
永平寺山麓に
今も息づいていました


皆さんなぜか
でぇか〜い すりこぎ棒を触って
料理が上手くなることを
祈願していましたが
精進料理の好きな私も
勿論しつこく
触りまくりました


歩いたせいか空腹で
たまらず
精進料理にあやかり
胡麻豆腐と胡麻豆腐善哉
そして井戸水で冷やした
おろし蕎麦を堪能して満腹




帰途は一も二もなくバスに乗り
睡魔が・・・
気が付いた時は
はや福井市内でした

芭蕉さんゴメンなさい
貴方の健脚には頭が下がります

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芭蕉の行脚した那谷寺 | トップ | 絶壁の怖い東尋坊 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
永平寺 (屋根裏人のワイコマです)
2016-11-08 09:48:59
私も 何度も行きますが大概はバスです
でもgooakenko さまのように健脚でないので
行きはバス、帰りは鉄路で・・でも駅までが
遠いんですよね バス停なんて問題じゃなく遠い
そして永平寺の境内はアップダウンがあって
けっこう歩きますから・・今度は私も冬の
永平寺を体験してみたい・・なんて思っています
お疲れ様でした、 <(_ _)>
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事