氷点下の豊平川沿い護岸道路を
走っていたら
大勢の作業員が川芝の上に
大きなブルーシートを敷いて
雪捨て場を確保していた
札幌は真冬日が続き
根雪になるみたいで
まだ積雪は10cmぐらいだが
ドカ雪になれば札幌市内の道路雪を
かき集めダンプがづづ繋ぎで
搬入する様になる
豊平川沿いには複数
雪捨て場があり
冬の風物詩だ
今年は人材不足とダンプ車が少なく
道路排雪が思う様にいかないとの
うわさがあるが
3月頃には
川幅一杯に例年運び込まれる筈だ
この膨大な排雪量を
コスト換算すると
今年は大雪を予想して
初めて300億円超えとか
春先になると溜まった雪を
何台ものブルドーザーが串刺しに
幅広の溝を毎日同じ様に繰り返し
融雪を促進させる風景が
何ヶ所も豊平川沿いに
見られる
これを見ると雪から解放され
暖かい春がようやく来たと思う一方
この積雪を有効活用できないものかと
いつも思う
ほっとけば自然に溶けるものを
何とかならないものかと・・・
市民に早く開放して自転車や
野球場、サッカー場に戻す
親心かもしれないが
経済的に如何なものかと・・・
豊平川に鮭が遡上して
ダンプで運んだ融雪水は
鮭に影響は無いのだろうか
一級河川へも雪捨ては禁止されています。
信州はかわが凍結するので、河川に雪を捨てますと
河川の水を堰き止めて・・洪水の恐れがあるとか??
なので 町の雑木林のようなところやグラウンド
などの雪捨て専用の場所が決められています
土地が変わると、いろんな雪の始末が変わりますね
信州はおかげで 今年はまだ雪がありません