昔ジャガイモ畑だつた所へ
羊(サフォーク種)を放牧し
潮風に吹かれたミネラル豊富な草を餌に
羊肉として生産
食べたことはないけど
今では年に一度
高いけど
食べられると
タクシーの運転手さんは言っていた
放牧された羊達は
ストレスの無い潮風とともに
穏やかにのびのびと草を育んでいた
民宿で炭火サフォークとして食したが
確かに羊肉独特の匂いは無く
ほのかな優しい香りがしたが
安かったせいか
鉄板焼きで
期待したほどでは無かった
肉厚のジューシーなステーキは
庶民には遠いのかなぁ~
羊(サフォーク種)を放牧し
潮風に吹かれたミネラル豊富な草を餌に
羊肉として生産
食べたことはないけど
今では年に一度
高いけど
食べられると
タクシーの運転手さんは言っていた
放牧された羊達は
ストレスの無い潮風とともに
穏やかにのびのびと草を育んでいた
民宿で炭火サフォークとして食したが
確かに羊肉独特の匂いは無く
ほのかな優しい香りがしたが
安かったせいか
鉄板焼きで
期待したほどでは無かった
肉厚のジューシーなステーキは
庶民には遠いのかなぁ~
肥えているから・・私のように外国製の羊肉しか
口にしてないものは、たまに頂けるラム肉なんか
美味しくて・・お酒が運んでしまいます。
自然のなかでこんな具合に育った肉は・・
美味しいでしょうね・・信州の田舎では考えられません