夜、相野まで三田黒石線を車で走ることがあります。広野から相野の間、道路の側に一軒ぽつんと建っている公民館があります。時々明かりが灯っていて「あ、今夜は何かの寄り合いをしてるのかな・・・」などと思いつつ通り過ぎます。周囲は何も無い真っ暗な場所だけに温もりを感じる好きな風景です。
下相野公民館 遠くから眺めると、「荒野の中の一軒家」って感じでいいんです。
下相野公民館 遠くから眺めると、「荒野の中の一軒家」って感じでいいんです。
羽束山に恒例の初日の出登山に行って来ました。登山途中から雪が降り出し、山頂は雪景色。あきらめかけた時、重い雪雲の合間からやっと初日が顔を出してくれました。今年も一年良い年でありますように!
山頂の焚き火がありがたかったです。