初日の出を見に、近くの△加茂金毘羅山へ行きました。
GPS軌跡(クリックで拡大されます。)
2022.1.1
△加茂金毘羅山へ初日の出参拝
行程:(往復)自宅=加茂公民館Pー△加茂金毘羅山
メンバー:夫・自分・長女
家から一番近いこの山へ、初日登山に登るのは初めてでした。
折しも大晦日からの雪がうっすらと積もっていました。
金毘羅宮に参拝
△三等三角点
点名:『加茂』(かも)
標高:356.4m
三角点を通り過ぎ、展望岩まで進みます。
展望岩から見えるのはモノトーンの風景と雪空・・・
寒さに耐えながらしばらく待つと、雲の中からやっと太陽が。
無事に拝むことが出来ました。
さらに奥へ進むと、三田市街が見渡せる展望岩があります。
ガスの中から我が家を探してみます。
「家のすぐそばにこんな場所があったなんて!」と写真を撮る娘
雪化粧した下方の風景に我が家を見つけます。
松の葉の先に結晶
身体も冷えてきたので下山に向かいます。
ステンレスの鳥居をくぐり・・
分岐を通り過ぎ
登山口へ下りました。
☆恒例の初日の出登山は、今までで一番近場の山を選びました。
久しぶりに娘も参加し、思い出に残るひとときとなりました。
併せて稀なことに、この山で初めて登山者に出会いました。
しばし山のお話が出来て嬉しかったです。
いつかまたどこかでお会い出来る縁があります様に。