三田市の飯盛山(いいもりやま)へ登りました。
夏の低山は予想通り薮が濃かったです。
北側尾根のピークから北西に望めたのは
405mピークでしょうか。
(赤矢印)
同じ様な風景ですが、どこを向いても薮ばかりで
仕方が無いのです。ご了承ください。
小さなアップダウンを越して・・・
△飯盛山登頂。
昔、山火事があったという山頂はもはやすっかり
薮で覆われていました。
四等三角点 点名:飯盛山
今日の行動食 (夕張めろんグミ)
このグミはとても美味しいです。
下山は迷い迷い適当に下りたので・・・
登り口と違うところに下りました。
2013.8.31飯盛山(三田市) 361.9m
往路 家=小野運動公園P―取り付き―△飯盛山―下山地(取り付きと違う場所)
復路 往路に同じ
1/25,000地形図:藍本
山名の通り、どこから見ても円錐形の飯盛山。
小さなお椀型の山ですが、稜線以外は道が不明瞭で
薮山嗜好&三角点趣味の人向けの山でした。
マムシも多いので登山適期は「冬」と思われます。
***************************
加茂山第二公園から、千丈寺湖ごしに飯盛山