岩場の急登が高度を稼ぐ 真っ青な空、谷を渡るウグイスの声
「あの岩上の松はBESTKIDⅢの盆栽松みたい」と。
再び緑のトンネルを通って帰路へ。身体が緑色に染まった午後でした。
今日は午後から百丈岩へ登りに行きました。
次男と自転車で行きました。
鎌倉峡 新緑と青空がせせらぎに映っていました。
百丈岩・・・百丈ドーム あそこまでゴイッと登ろう。
誰も居ない渓谷、山々・・・気持ちの良い午後でした。 続く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/4a974d06c968ca75c755f46e375d1113.jpg)
昨夕、外から帰って来た次男が「一日早いけど母の日!」と渡してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/8957637f73f989052b59f5bf28901fbd.jpg)
今朝、コーヒーと一緒に食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/34c9aa66028a07da78572422038479e9.jpg)
メロン果汁が口いっぱいに広がって・・・美味しいメロンパンでした。謝謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
福知山のKTRの駅舎は2月末に高架になったとのこと。近代的なきれいな駅舎ですが、旧駅舎、旧ホームも趣がありました。 一両編成 福知山駅ホーム
「福知山駅付近 連続立体交差事業」のエンブレム
テーブル。嬉しくて何回も出したり引っ込めたりしました。
たんご悠遊号の車両 宮津駅ホームにて
車窓の眺めが素晴らしい。山の中や海岸線など・・・
有名な由良川橋梁です。 ゆっくり走ってくれました。
西舞鶴の街を歩きました。 ↑古い建物ですが・・・元銀行かな?
KTR、また乗りに行きます!