ブログの更新をさぼっていました。
今日は料理教室のアキ先生から、おみやげに国産ワインをいただきました。
その名も<ソフトスパークリングワイン>、山梨の勝沼で育ったデラウエアでつくられたワインです。
ほんのりと甘く、ぶどうの甘さが感じられるやさしい味のワインです。
デラウエアのワインって、珍しい。

甘すぎず、リラックスできるおいしいワインでした。
また、ボトルの容量が500mlというのも珍しいと思います。
この量が私には、大変ありがたい。
アキ先生は、ワインナリー巡りの旅をしてきたそうです。
なんともうらやましい。
ワインを飲むと車の運転ができないということで、
車に自転車を積んで、ワインナリーを巡ったそうです。
そんな旅もいいな~と思いながらおいしいワインをいただきました。
こんどは、そんなおみやげ話を聞かせてもらおうっと!
今日は料理教室のアキ先生から、おみやげに国産ワインをいただきました。
その名も<ソフトスパークリングワイン>、山梨の勝沼で育ったデラウエアでつくられたワインです。
ほんのりと甘く、ぶどうの甘さが感じられるやさしい味のワインです。
デラウエアのワインって、珍しい。

甘すぎず、リラックスできるおいしいワインでした。
また、ボトルの容量が500mlというのも珍しいと思います。
この量が私には、大変ありがたい。
アキ先生は、ワインナリー巡りの旅をしてきたそうです。
なんともうらやましい。
ワインを飲むと車の運転ができないということで、
車に自転車を積んで、ワインナリーを巡ったそうです。
そんな旅もいいな~と思いながらおいしいワインをいただきました。
こんどは、そんなおみやげ話を聞かせてもらおうっと!