![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/fbe0a77561fef442cf87648e3df184eb.jpg)
今日は、スーパーマーケットや、台所用品のお店を回った。
ホールフーズ、トレーダージョーズ、フェリービルディング、ウィリアムズ ソノマ、その他4~5店。
それにしても、よく歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/5f46843cc2709dcb1988d529bcd37ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/8dd5fcd235e6a446dbdd5648a493925f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/14d692781708bceb02d24b5f4cdc53a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/fd642e74de962e977d78cd6850547ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/19d648e5b20fc594d2329360988381e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/0b1df443518046aad31aeac96fd54225.jpg)
お昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/c48aeb71bc196bc1d83295b2ce6d4279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/455f65cdad35c2c60bd2abaea076d259.jpg)
オフィス街のスープショップ。
オーガニック素材の『コーンチャウダー』。
ジャガイモ、赤パプリカ、コーン。
クミンが香り、最後に添えられた香菜がさわやかだ。
やわらかなトロミは何で付けられているのか?
日本の『スープ ストックTokyo』より、味は数段上。
街歩きの楽しみに、思いもよらずオイシイものに突然出会えるコトがある。
このクミン風味のコーンチャウダーは、そんな1品。
夜ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/ced320f4f72dcf8ed6b26daf5ec60ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/67d5a1ad8e087ba8fe67e6d11e2af2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/5475cc0cb27c6f33f4deb1cee727f65e.jpg)
『Harris』ステーキレストラン。
これぞ、アメリカのステーキ。
Porterhouse ステーキなるものを初めて食べた。
サーロインとヒレの部分を皆で分けあって食べる。
赤身と脂身の肉のおいしさを存分に味わえる。
オイシイ❗️肉って、こんなに美味しかった?
きっとこのステーキの事は一生忘れないと思う。
Tボーンステーキの中でも、ヒレ肉の部分が全体の1/3以上あるものをPorterhouse ステーキと呼ぶらしい。
さすが肉の国。ステーキ肉の分類が細かい。
まだまだ、知らないことがたくさんあると思い知る。