FOOD + フードプラス

大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・

おせちの準備 3.栗きんとん

2023-12-29 | 食関連






材料はいたってシンプル

さつまいも
栗の甘露煮(シロップ漬け)
くちなしの実

栗甘露煮のシロップと
さつまいもの甘味だけで
甘さを決める



ねっとりと甘味の強い栗きんとんは苦手だ
少し、ぼそっとして
さつまいものやさしい甘味を
感じる程度の甘さを毎年目指す

くちなしの実を鍋に入れると、
さつまいもが美しい黄金色に変わる

栗きんとんにくちなしの実は欠かせない

くちなしの実もまた、
1年に一度、おせち料理の栗きんとんを作る時にだけお世話になる食材のひとつ









コメント

おせちの準備 2.筑前煮

2023-12-29 | 食関連





日持ちする料理からおせちを作りはじめる

今日は冷蔵庫で4-5日ほど保存できる『筑前煮』を仕込む
とは言っても、すぐに無くなってしまうのだが

愛知県産の金時人参が
スーパーに並んでいた


この時期だけのスペシャルな人参

普段のおかずの筑前煮も人参が違うだけで、なんとなく違った料理に見えるのは不思議だ

皮をむくと、鮮やかな金時人参の紅色が顔を出す

いつもとは違う食材で料理ができるのもおせち作りの楽しみのひとつ






コメント