2007年5月10日(木)
最近焼き鳥を食べていません。
焼き鳥屋さんで焼き鳥だけ食べてお酒が無しでは………。
そんなんで、今夜はフライパン焼き鳥を作ってみました。
初めてのトライです。
用意したものは、鶏むね肉を300g(2人分)とねぎ一本。
[つけ汁]として、酒、醤油、みりん、水を各大さじ2ハイです。
そのほかに砂糖、醤油各大さじ1パイです。
1.鶏肉は3cm角に切り、[つけ汁]に30分つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/2b0ced5bddf48a0f9c6ecd281ab39245.jpg)
汁気を切って取り出します。
残ったつけ汁に砂糖、醤油を混ぜあわせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/5da7b9be7a57d90ae79952b7b2f98077.jpg)
2.ねぎ一本はフライパンに油を入れ、
5センチの長さに切ったねぎを炒めて取り出しておきます。
(ねぎに隠し包丁を入れておくと焼いても抜けません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/dd48df4aa28dd0c4a1f63e50fc07748c.jpg)
3.油大さじ1をフライパンに入れて鶏肉を焼き、蒸し焼きにします。
ねぎを戻し、砂糖、醤油を混ぜた汁を加えて煮からめて出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/0ff44ae5d6aee01e2dd99f3f45172e20.jpg)
夜はお米を食べない自分は唐辛子を振った焼き鳥で一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/b27d51bb4403dbdc826cbd203922d670.jpg)
家内用には焼き鳥丼を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/a4e1b3014c9bb5d838c401c9ca78c959.jpg)
焼き鳥丼の評価は、鶏肉の表面は味がしみていますが、
中はむね肉のせいかパサパサで、タレをつけないと美味しくなく、
脂身のある部位がよいと思います。
ねぎは味がしみていて美味しかったです。
昨日作ったあじの干物もいただきました。
脂がのっていて美味でした。
最近焼き鳥を食べていません。
焼き鳥屋さんで焼き鳥だけ食べてお酒が無しでは………。
そんなんで、今夜はフライパン焼き鳥を作ってみました。
初めてのトライです。
用意したものは、鶏むね肉を300g(2人分)とねぎ一本。
[つけ汁]として、酒、醤油、みりん、水を各大さじ2ハイです。
そのほかに砂糖、醤油各大さじ1パイです。
1.鶏肉は3cm角に切り、[つけ汁]に30分つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/2b0ced5bddf48a0f9c6ecd281ab39245.jpg)
汁気を切って取り出します。
残ったつけ汁に砂糖、醤油を混ぜあわせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/5da7b9be7a57d90ae79952b7b2f98077.jpg)
2.ねぎ一本はフライパンに油を入れ、
5センチの長さに切ったねぎを炒めて取り出しておきます。
(ねぎに隠し包丁を入れておくと焼いても抜けません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/dd48df4aa28dd0c4a1f63e50fc07748c.jpg)
3.油大さじ1をフライパンに入れて鶏肉を焼き、蒸し焼きにします。
ねぎを戻し、砂糖、醤油を混ぜた汁を加えて煮からめて出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/0ff44ae5d6aee01e2dd99f3f45172e20.jpg)
夜はお米を食べない自分は唐辛子を振った焼き鳥で一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/b27d51bb4403dbdc826cbd203922d670.jpg)
家内用には焼き鳥丼を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/a4e1b3014c9bb5d838c401c9ca78c959.jpg)
焼き鳥丼の評価は、鶏肉の表面は味がしみていますが、
中はむね肉のせいかパサパサで、タレをつけないと美味しくなく、
脂身のある部位がよいと思います。
ねぎは味がしみていて美味しかったです。
昨日作ったあじの干物もいただきました。
脂がのっていて美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2e/5ebdf4d15d61053b33bf4957f6e1dedb.jpg)