2007年5月22日(火)
これから暑くなって良く食べる冷奴にも、白ご飯にも美味しそうな、
ニラ醤(ニラジャン)を常備用として作ってみました。
ニラ1束を細かく(1㌢幅に)切りサラダ油でニラを炒めます。

かつお節(2パック)とゴマ(大さじ2)を入れてさらに炒めます。

豆板醤(小さじ1.5)、砂糖(小さじ1)、醤油(大さじ4)を入れ味をととのえ、
香り付けにごま油(大さじ1)をたらしてニラ醤のできあがりてす。

酒のつまみにもよし、納豆にまぜてもよし、ラーメンに入れても美味しく食べられるそうです。
今夜は白ご飯に乗せて食べましたが、久しぶりにお替りをしてしまいました。
これから暑くなって良く食べる冷奴にも、白ご飯にも美味しそうな、

ニラ醤(ニラジャン)を常備用として作ってみました。
ニラ1束を細かく(1㌢幅に)切りサラダ油でニラを炒めます。

かつお節(2パック)とゴマ(大さじ2)を入れてさらに炒めます。

豆板醤(小さじ1.5)、砂糖(小さじ1)、醤油(大さじ4)を入れ味をととのえ、
香り付けにごま油(大さじ1)をたらしてニラ醤のできあがりてす。

酒のつまみにもよし、納豆にまぜてもよし、ラーメンに入れても美味しく食べられるそうです。
今夜は白ご飯に乗せて食べましたが、久しぶりにお替りをしてしまいました。