刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

大文字(ラーメン)

2014年09月30日 04時51分43秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
閉店しました

葛野大路九条を2本南に下がって西へ入った場所にあるラーメン屋さん。
近くには多くの飲食店が軒を連ねる隠れた激戦区である。

店舗は171号線から西に入った住宅地で171号線とはまるで雰囲気も違い静かである
が!国道沿いの店舗と比較すると明らかに不利な立地条件ではある。

ただ西へ入る脇にはしっかり電光看板が設置してあり迷うことない!

カウンターと小上がり席の席配置、席間はかなり広くとってあり
特に小上がり席の空間がかなり余裕があるのだが前店舗である焼肉屋さんの
配置をそのまま使ったとのことだ。



1400時近くの入店で客は某一人、
本日二件目の麺屋であることを考慮しベースモデルのラーメン(650円)をお願いする。



茶色く染まったスープは豚骨醤油、豚骨ベースとなるが意外とあっさりしている
トロ味あるスープで、しっとりとした味わいながらも後に残ることはあまりない
ただしデフォルトで胡椒が投入されているとのこと、ソフトな味わいの中にも
ピリリとした刺激が気持ちいいラーメンでスープと言うカテゴリーを正面から
考えた秀逸である。

チャーシューは大きなロース3枚
脂身と赤身のバランスもよくスープにもよくシンクロさせているのは見事である。

麺は細目の加水率低くいやや粉っぽい麺
そのぶんたっぷりとスープの衣をまとって口元まで運んでくれる働き者!
特徴はないものの真面目な気質を持った麺である。

店主であるご主人が気軽にお話ししていただきご自身のラーメンに対する熱き想いを
聞かせていただいた。
オーソドックスにまとめたラーメンだが目をそらさない実直なラーメン、
その真っ直ぐさが美味しさになって現れている作品であると評価したい。

南区の巨星”と表現しておきたいお薦めのお店である。


「京都市南区吉祥院新田弐ノ段町100-4」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン ベニス(洋食屋)

2014年09月28日 04時50分28秒 | レストラン、ファストフード、回転寿司
今回も上越市シリーズの第2弾
JR直江津駅から北へ200m 中央1の交差点の北西にある古き良き時代の洋食屋さん。

アーケード商店街にある海産物屋の2階にあり西部劇で使われそうな木の看板に
書かれた屋号が大変印象的である。

店に中は昭和のにタイムスリップ。
カテゴリー的にはこちらは洋食屋さんに分類されるが雰囲気は70”Sの喫茶店。



越後を去る前にお茶に・・・と入ったものの下調べしていたナポリタン”
が頭をよぎる・・・

結局。。。あまり腹もすいていない状態なのだがスパッゲティーナポリタンを
二人してお願いする。



550円 価格も昭和だ!
パルメザンチーズがたっぷりかかった大盛りスパゲッティー
つ~ん としたケチャップの香りが某の食欲を再び呼び覚ます.
太めのスパゲッティーはケチャップによく合う、甘酸っぱいケチャップ独特の
香りと味わいは文句なしに昭和を生きた者共(ものども)の馳走である。
ピーマン、玉ねぎ、ハム、大衆たる油にを包み、役者達はスパゲッティーの中で
優雅に振る舞いそして踊る。



生きて行く上で支障ないものの自然と欠落していく なにか”を
補充するには ベニスは持っている。

社交事例でなく本当に再来したい喫茶店である。

ゆっくりと・・・




「新潟県上越市中央1-5-4 海産物佐藤商店2F」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンかどや(食堂) 

2014年09月26日 04時49分46秒 | うどん、そば、食堂
今回は新潟県上越市からの紹介。
国道180号線と63号の交差点(春日山城入口)の北西にある変わった名前の食堂。

見た目はごく普通の食堂の外見だが・・・名前がガーデン”と付いている・・
中はゆっくりとした席間のカウンターと店内の壁に沿ったお座席が
5セット、かなり広い店内だ。お座敷にある立派な丸柱も印象的だ!!
ただ・・・ガーデンの意味は不明であった。

これから春日山へ向かうに当たり腹ごしらえとばかりに某は
当然ラーメン・・・とは行かず中華丼・・・ふと横切る言い知れぬ何かが
ラーメンを回避した。。。知人はそのラーメン550円をお願いす。




700円とこの地域からするとやや高めの設定の中華丼であるが
家庭料理的な実に大らかな作品である。
野菜や筍は不揃いで豚も細切れからかなりの大物まで多種多様な構成である。。。
ただご飯の質はさすが越後米、存在感ある引き締まった米粒があんのかなでもキラリ
光るものがある。
さらに味付けもやや濃い目に設定されワンポインととしてゴマ油も入り香りもよし
結構いける丼に仕上がっている、700円は等価交換といったところである。

さて某の第六感?が働いたラーメンであるが




第一印象、澄んだ茶色い美しい色をしたスープに魅了される・・・
これ以降は知人へのインタビューなのだが。。。醤油ラーメンでありながら
薄い醤油そのものの味がするとのこと。。。
それ以外の味はほとんどなく、醤油の薄め汁に柔らかい入麺を
入れた感じ・・・チャーシューは固くあまりに味が薄く、噛めど噛めど・・味は見えてこない

おそらく当日の調理を失敗されたのだろう・・・
都から遠路はるばる来たのだから期待も大きかったこともありこのような印象になったやもしれぬが・・・

少なくとも某が食した丼は おいしかった!と言っておきたい。

夜も居酒屋のような形態で営業されているようで総合的に見て地域の貢献度の高い
店舗ではないかと想像する。


・・・しかし某の第六感もあたるものよのう~


「新潟県上越市春日山町2-10-9」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗屋(うどん、そば)

2014年09月24日 04時48分05秒 | うどん、そば、食堂
閉店しました

堀川今出川の北東にあるうどん屋さん。
飲食店のイメージが薄い地域なのだが実は近く人気ラーメン屋やカフェなどもあり
探せば意外と多い地域なのである。

抹茶色の暖簾がかかった お茶屋さん”のような店頭であるが店舗は立派なビルの
1Fにある。

全席テーブル席となっている綺麗な店内で入店時間13時すぎ客は某ひとり
ゆっくりとご主人が現れお茶を置いて又ゆっくりと店の奥に去って行かれた。



月は1月小雨の中、冷え切った体には・・・と!湯葉あんかけうどんをお願いする。



ドロドロアツアツのあんがた~っぷり入り、うどんは潜水状態
小山のごとくきざみ生姜が積まれ、あんの下には蒲鉾と主役たる湯葉が控えている。
湯葉は3枚程度、存在感は少ないが薄く広く”の湯葉だけに混ぜるとそれなりに存在感は増す。



あんの味付けは薄め、アクセントになっている生姜がうまく味をサポする形
うどんはやや太めであっさり、腰はなく一般的な味わいが楽しめるごく普通のうどん。

飛び抜けたところもないものの、湯葉、うどん、あん の相性がよく素の力で 
まとめ上げたアツアツうどんはなんであれ真冬には鉄板である。


Webでの評価は散々なものであるが、某個人としては評価の低いサービスについても
悪い印象がなく普通”のうどん屋さん との捉え方をした。

このあたり目立つところに定食屋(うどん屋)はなく貴重な存在であるゆえ
存在価値としてはあるのでないだろうか。

繁忙期に行かない!冷たいもの系は避ける、この2つを守れば使えるお店”が誕生する。




「京都市上京区堀川今出川東入飛鳥井町24」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のカフェ(レストラン)

2014年09月22日 04時47分10秒 | レストラン、ファストフード、回転寿司
京都府立植物園内にある緑の中のレストラン。
2年前にメインレストランであったビュタン”と入れ替わるようにオープンした。

名前の通り植物園の大芝生内に設置されたレストランで森のなか”とは言えないが
緑豊かな場所にあり自然を堪能しならがの軽食、喫茶が楽しめる。

2階にあった前レストランにと違い平屋の専用建物となった為、緑と太陽を感じながらの
テラス席も用意されてる。



食券制とされていてメニューは以前に同場所にあった休憩所とほぼ同じメニューが並んでおり
前レストランであったビュタン”ほどの品揃えはなく少し残念なところである。




きつねうどんは430円
割高感はあるがこの手の施設では仕方ないところ・・・期待もないが不満もない
まずいわけでもないゆえ、休憩+αと考えるなら納得もいく。

料理内容は不問!

その上で自然を満喫できるカフェとして あえてお勧めとしておきたいお店である。
緑がオカズ、空気がご飯・・・そう思えばご馳走である。。。 


「京都市左京区下鴨半木町 京都府立植物園内」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都熟成細麺らーめん京 京都ラーメン 祗園本店(ラーメン)

2014年09月19日 04時46分58秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
四条東山の北東、祇園さんこと八坂神社の北側にある京都ラーメンを自負する
ラーメン屋さん。
よしもと祇園花月の対岸ともなる場所で集客性高い地域でもある。

特に観光客はことのほか多く、わざわざ京都ラーメン”との名前が付くのも理解できる。

店内は長方形の横長タイプ、カウンターゾーンとテーブル席ゾーンが左右に
分かれていて変わりやすい席配置である。




壁には芸子はん”達ののウチワが飾ってあり、さすが祇園っといったところ!



観光地のラーメン店らしく多様なラーメンが用意されているが、注目するは
ベースグレードの醤油豚骨の京都ラーメンこと京らぁ~めん700円



たっぷりと背脂が乗ったスープが印象的
一口啜ると、まろやかで引き締まった本気の京都スープが感じ取れた。
観光客相手の多品種ラーメンと聞いてあまり期待していなかったのだが蓋を
開けてみれば他の有名背脂系京都ラーメン店に引けを取らない本格派である。


麺は細めの直麺 小麦が効果的に使用された熟成細麺でハリ・コシとも細直としては
京都でもトップクラスの美味しさである。

チャーシューはロース
薄くスライスされた肉は5枚ほど、味つけ自体薄めのされていて脂身の旨みと、
まろやかなスープに浸すと完成されるラーメン一体型チャーシュー。
もう少し欲しい!!と思わせるチャーシューである。

観光ラーメンかと思いきやバランスのとれた本格派ラーメン!
京都の観光客相手だけでなく都人のラーメンエンスーにも胸を張って出せる逸品で
わざわざ祇園まで足を運んででも食べてみたくなるような作品である。

特に特製細麺は一食の価値はあるのではないか!



ちなみにチャーハンも効率的に脂もまわっており大変美味しい!
チャーハン”より焼き飯”と言いたくなるようなチャーハンで がっついて食べて
しまった。。。

祇園のオアシスのようなラーメン屋であった。

ごちそうさま





HP→http://www.ramen-miyako.com/index.html

「京都市東山区祇園町北側303」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京料理 東華菜館(中華料理)

2014年09月17日 04時45分20秒 | 欧州、中華 など自国以外料理
四条大橋の西詰めにある京都はおろか日本国で名の知れた老舗中華料理店。
設計師ウィリアム・メレル・ヴォーリズ作のスパニッシュ・バロックの洋館は
菊水の洋館とともに四条大橋のシンボルタワーとして90年もの間愛され続けて来た
京の食文化のモニュメントでもある。

その洋館は近くで見ると海洋堂の造型師も逃げ出すほどのそばらしい造形に
圧倒されてしまう。



エントランスは想像どうりの明治な洋館!
十分な照明量はないのだが場所柄これで十分である・・・

そして日本最古の手動扉式エレベータに乗って会場へ向かう・・・当然エレベーターボーイ
付きである。





昔”というにはモダンな店内は激動の時代を見守ってきた重厚なもの・・・

コースは5000円 人気の水餃子や酢豚が入ったお得なコース
飲み物を入れ6000円は納得の金額



全商品にわたり共通するキーワードは「モトモチ」
某のオキニは 少しもっちりはしているもののエビの存在感がハンパないチャーハンや
これでもか!!というほどのボリュームのカニ玉!

建物+料理と考えるならこの6000円は高いとは言えない!
このあたりは以前紹介した長楽館カフェと同じと言っていい。



北京料理だけにあまり辛さを気にする事もなく気軽に口に運べる料理が多く
子供にも専用メニューを用意せずとも対応できるのは頼もしい!

トイレ1つとっても見る価値ある東華菜館”
この号は料理二の次となってしまったが、雰囲気だけでも価値はある!
是非 90年の歴史と共に料理を食べて欲しいお店である。




HP→http://www.tohkasaikan.com/

「京都市下京区四条大橋西詰」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座 ハゲ天(天ぷら)

2014年09月15日 04時44分48秒 | 食い物その他系
京都駅地下街ポルタにある老舗の天ぷら店。
昭和3年東京銀座に生まれたハゲ天”は今や関東関西に20店舗を持つほどに成長した。

お店に入ったのは既に20時過ぎの遅めの夕食、
店内はこの時間にもかかわらずほぼ満席状態・・・人気の高さが伺える。



少し待ったもののアクリルの中で繰り広げられる天ぷらショーを見ていたら時間は
直ぐに過ぎ去った。

旅行からの帰り、疲れがたまっているのでアッサリしたものを。。。と思った矢先
天ぷら屋へ入ってしまい・・・結局 注文したのは「季節の天丼」1250円
思っているいことと真逆の行動・・・己の乱れた食生活を再確認さされてしまう。



丼は大きな海老2尾 海苔 かき揚げ 獅子唐 オカボ(南瓜) そして鮮野菜サラダ 赤だし 漬物となる!
当初 揚げ物と警戒して箸をつけたが・・・さすが江戸天ぷら さらっと上がって実に
気持ちいいコロモ具合だ!

ハゲ天独自の薄目の衣は素材をよくよく生かす
また特製ブレンドのごま油は 浅草の大黒屋”よりあっさりしていてゴマ油を感じさせない!
少し重い腹具合だったのだが、残さず完食 食べたあとも胃にもたれない!



身が引き締まったエビと水々しい漬物がなんといっても印象に残ったが
食べやすいあっさりした油と衣が ハゲ天の信条!!
関西ではズッシリ天ぷらを食べたぞ~!といった味わいが好まれること多いが
東方の天ぷらも関西で十分受け入れられる証明のようなお店である。

京都駅近辺という都人の比率が低い地域ではあるが都人も認める天ぷら屋 と言っておきたい。


HP→http://www.hageten.com/
「京都市下京区烏丸通塩小路下ル 東塩小路町無番地 京都駅前地下街ポルタ内」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイカレーラーメン シャム(ラーメン)

2014年09月12日 04時43分27秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
今回は変わりダネラーメン

四条千本を西に入った所にあるタイラーメン専門店。
場所はJRの高架下近辺になり黄色い看板といい、隣が人気坦坦麺屋であり
かなり目立つのである。

円町にあるタイレストランのラーメン専門店としてオープン
店内は異国情緒あふれる調度品などで飾られ独特の雰囲気を持っていてる。



カオソーイ”ことタイ風ラーメンはタイカレーにココナッツミルクを入れたもの!
これに色々トッピングを選択でき自分オリジナルカオソーイに仕上げることができる。



チャーシューの代わりにチキンかポークを選べるのだが、やはり豚!と言うことでポーク
バジルで炒めたピリリと効いたミンチが器に乗る。
辛いながらもひき肉ポークは旨みが生かされ決して器に中で飛びぬけた存在ではなく
よくマッチングされている。

さてスープはココナッツが効いた1口目が甘くまろやかなカレー、旨みが程良く存在し
ココナッツミルクが鼻に抜けていく感じが気持ちいい・・・のは最初のうち。
身構えながら食していたがやはりタイカレーの実力は後でゆっくりと。。。確実に来る
まるで津波のごとく一旦引いてから来る辛さは例えようがないほどのタックルである。
旨みと強烈パンチが同居するラーメン界のムエタイのようだ。

麺は細めの直麺
見た目よりしっかりしたハリ”を持った麺でトッピングされた揚麺と共に食べると更に
美味しくいただける。

辛さが苦手な方にはバジル仕立てのポークより あっさりチキン方がおすすめとなるが
とにかくこちらのお店の売り”はボディーブローのような辛~いココナッツカレー
辛さが苦手な方にはまったくもってお勧めとは言えないお店だが、麺エンスーや
アジア料理の好きな方には打って付けのお店である。

店内の雰囲気も愉しめ一度行ってみる価値(スキモノ限定)あり!である。



トイレに住み着く小象6匹の映像が撮れたので最後に掲載しておく・・・・




HP→http://siam-thaicurry.com/noodle/index.html

「京都市中京区壬生花井町23-4」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めしや 宮本むなし 地下鉄丸太町駅前店(食堂)

2014年09月10日 04時42分52秒 | うどん、そば、食堂
丸太町新町の北角にあるチェーン店食堂。
近畿東海を中心に展開されているちょっと変わった店名のお店である。

オーナーの幼い時の言い間違いからきた奇妙な屋号であるが店名以外はいたって普通!
いま一般的になったファミレス形態の食堂である。

店内はテーブル席中心、お1人様用の壁対面カウンターもあり用途は広い。

安かろうマズかろう!の脱皮を謳っておられ、美味しく安くボリューミーが
スローガンである。

カレーうどん定食”は680円比較的安い価格で食べられるメニューの1つで
根強い人気メニューの1つであもある。






小鉢2つと七味唐辛子の小瓶を連れて待ち時間5分強で運ばれてきた。

うどんはやや太めの柔らかく食べやすい、その分押し出し感が少なくポップである、
カレー自体も辛さは控えめ、その分七味唐辛子で調節せよ!との事とだろう。
こちらもたいへん食べやすく刺激も少なめ老若男女に進められる安心の1品ではある・・・
が!もう少し冒険してもいいのでは!!??と思ってしまうほど食べていて楽しくない。

やよい軒”や ザめしや”に共通することなのかもしれないが、特色が薄れてしまって
料理の像が見えないまま食べ終わってしまった。

まずいわけではないが、もう一歩。。。いや半歩でもいいから、前へ出ていただきたい
色を付けてほしい!それが拙者 佐々木巌流?の願いである。

はははぁ・・少し飛びすぎた


HP→http://www.ug-munashi.jp/index_top.html

「京都市上京区丸太町通新町東入ル春帯町355-1」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁慶ラーメン 本店(ラーメン)

2014年09月08日 04時41分53秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
京都伏見区、横大路の交差点の南東にあるラーメン屋さん。
国道沿いの郊外型店舗の特徴である大きな駐車場が用意されている。

尚、店舗の隣には製麺所が併設されている。

50席以上はあるであろう店内はかなりの大きさ!



厨房カウンターを中心にL字となっていて、テーブルはカウンター、テーブル席とも温かみある
木製となってる。



デフォルトである弁慶ラーメン720円をお願いする。



見るからに濃いスープは茶褐色に染まり静かに某の唇を待っている
かなりこってりした豚骨醤油だが脂っこさをあまり感じることなく口にできるスープである
ただ!後になって腹の重みが濃厚なスープを再認識させてくれる。。。

麺は直麺、汎用だがハリ、コシとも申し分なく過剰な装飾ない素直で優れた麺である。

チャーシューはロース、濃厚スープにシンクロした脂身たっぷりのガッツリロース
スープと共に押し出し感はハンパなく一般人なら器1杯で十分に満足出来る強者(つわもの)
である。

具にニンニクも入りとろみとパンチ力はベビー級といったところ
胃袋に自信ない方はセットメニューはお勧めできないメガトン麺郊外の雄”である

「京都市伏見区横大路下三栖宮ノ後35-1」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長楽館カフェ(喫茶)

2014年09月05日 04時40分55秒 | 喫茶,カフェ
円山公園に佇む 八坂神社の南、明治の煙草王と呼ばれた実業家 村井吉兵衛の別邸、長楽館を
ほぼそのままにレストランカフェとしたのが 現在の長楽館である。
ちなみに2008年にはホテル棟が新設され、更に長楽館の魅力が増している。

京都市有形文化財に指定されている建物は重厚で威圧感さえ漂わせるが
そのなかにも気品とプライドが漂っている。



エントランスへ入るとドアマンがお出迎え・・・お茶だけしに来ただけなのに
なにやら恐縮(^^;)

まさに洋館!と言った店内で什器1つとっても重々しく、非ブルジョアの某にとって
周りキョロキョロ状態で落ち着かない。
ただ一旦席に着くと、直楽館に包み込まれるといった表現がぴったり合い
その独特な雰囲気に飲み込まれ、そして心溶け合ってくる。




クッキーがついたお紅茶はマスケリア800円
あまりメジャーな種でなく某も数回ほどしか口にしたことがないが、見た目よりあっさり
その際はストレートでいただいたがミルクティーによく合いそうなスッキリ紅茶である。

ケーキは600円、日替わりケーキのようで当日は小さなウエディングケーキのような
可愛いケーキ・・・某は洋菓子の詳しくなく名はわからなかったが(わかった方ご一報願います(>人<;)
中身はぎっしり甘さたっぷり・・・確かに美味しくはあったものの甘味がやや苦手な某にとって
夜まで持ち越した強者であった。


本来 長楽館カフェ”なら経済的に余裕がある方は 迷わずアフタヌーティーセット4000円が
オススメである。

4000円は驚きの価格ではあるがアフタヌーンティー専用ルームが用意され贅を尽くした調度品に
囲まれての贅沢な午後茶は正にプライスレス。
異空間をお金で買う!と思えば決して高くない買い物ではないだろうか・・・

他にもフレンチレストランやイタリアンリストランテが用意されておりホテルだけじゃない
カフェだけじゃない!まだまだ奥深い長楽館である。


HP→http://www.chourakukan.co.jp/

「京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町604 長楽館」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お惣菜と定食の店 ひょうたんや(定食屋)

2014年09月03日 04時39分03秒 | うどん、そば、食堂
西小路花屋町を50m西に入った南側にある定食屋さん。

この近辺、飲食店が軒を連ねる激戦区「ほそかわ」「小川コーヒ」など
有名店も多い。

その中でも飲食店が連続で3件並ぶなかの1店がこの「ひょうたんや」である。
お持ち帰り”の窓口も用意されているが最近使用されている気配がない・・・



ホワイトボードに書かれた装飾文字の きのこチーズハンバーグ定食780円に
釣られての入店である。



丸椅子と簡素なテーブルが並ぶ古典的な食堂、いい感じである・・・
特に壁に埋め込まれた本棚には多量のマンガ本が用意されるのはランチ食堂として
たいへん頼もしい




10分ほどの待ち時間の後に運ばれたのは「きのこチーズハンバーグ定食」
見た目かなりのボリューム・・・
メインである きのこチーズハンバーグ”は これでもか!!と言うほど
しめじ がトッピングされている。
チーズ層はその下層部にありほどんど見えないくらいである

強めに記された焦げ目はやや苦みを伴うものの和風でまとめられた醤油ベースの
ソースが苦みを相殺させてくれる。
肉汁は少なくあっさり目、大きさはあるものの和風ソースとの共演で
意外とスルスル口に運べることとなる。

小鉢の1つ!今となっては珍しいカールマカロニのマヨネーズ和え
このフジッリ”昔はよくサラダに入っていたがこのところ(個人的に)
お久しぶり!となった・・・出来合い品とは思うが意外と旨い!!



ローム社員を中心に お昼はかなりの人気のお店なのだが、お店自体が
地味なこともあり表にあまり出ていない隠れ食堂の1店である。
このままのスタンスで続けてほしいものだ。

「京都市右京区西京極南庄境町8-23」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする