閉店しました
京阪出町柳駅の南東、川端今出川の東100mにあるつけ麺専門店。濃厚なスープが売りのお店である。
大きな看板と白い提灯には「魁男塾」のようなキャラが描かれている。これはかなり目立つ!
カウンターのみの店内、食券製でベースメニューである「ドロッと濃厚つけ麺」800円を購入する。
ふとカウンターの奥を見てみるとスタッフが着用しているTシャツが販売されている・・・
当然あの魁”キャラが描かれているTシャツだ!!きっとオーナーがスキモノ”なんだろうな~
青ネギが乗った濃茶褐色のスープは見た目から濃厚そうである、
ドロッとした濃厚スープの中を箸で啄くと小ぶりの腕肉チャーシューが現れたことにホッと?する。
そのチャーシュー小ぶりではあるが厚み太く迫力ある甘みたっぷり!!
スープは豚骨をベースにした魚介系スープでつけ麺ではスタンダードな手法であるが、その濃さは
大きな個性となっている。
ザラッとした魚粉と酸味が効いたスープは太く力強いストレート麺にしつこく絡め付き数度の麺の投入で
ほとんど麺に持っていかれてしまう。
その麺だがハリのある喉越し宜しい蕎麦テイストな麺である、ただ蕎麦のような粉っぽさでなくピンっと張った
中華麺のような元気な麺が楽しめる。
魁男塾風キャラ(某なら夕焼け番長風と評したい)といい、京都市切っての濃厚スープといい、かなりの個性派である。
どちらを楽しむにしても損はない 夕焼け番長”である。
HP→http://tsukemenman.iku4.com/
「京都市左京区田中下柳町8-71」
京阪出町柳駅の南東、川端今出川の東100mにあるつけ麺専門店。濃厚なスープが売りのお店である。
大きな看板と白い提灯には「魁男塾」のようなキャラが描かれている。これはかなり目立つ!
カウンターのみの店内、食券製でベースメニューである「ドロッと濃厚つけ麺」800円を購入する。
ふとカウンターの奥を見てみるとスタッフが着用しているTシャツが販売されている・・・
当然あの魁”キャラが描かれているTシャツだ!!きっとオーナーがスキモノ”なんだろうな~
青ネギが乗った濃茶褐色のスープは見た目から濃厚そうである、
ドロッとした濃厚スープの中を箸で啄くと小ぶりの腕肉チャーシューが現れたことにホッと?する。
そのチャーシュー小ぶりではあるが厚み太く迫力ある甘みたっぷり!!
スープは豚骨をベースにした魚介系スープでつけ麺ではスタンダードな手法であるが、その濃さは
大きな個性となっている。
ザラッとした魚粉と酸味が効いたスープは太く力強いストレート麺にしつこく絡め付き数度の麺の投入で
ほとんど麺に持っていかれてしまう。
その麺だがハリのある喉越し宜しい蕎麦テイストな麺である、ただ蕎麦のような粉っぽさでなくピンっと張った
中華麺のような元気な麺が楽しめる。
魁男塾風キャラ(某なら夕焼け番長風と評したい)といい、京都市切っての濃厚スープといい、かなりの個性派である。
どちらを楽しむにしても損はない 夕焼け番長”である。
HP→http://tsukemenman.iku4.com/
「京都市左京区田中下柳町8-71」