千本三条、三条商店街の西側に位置する場所にある喫茶店。カフェでなくまたレトロ喫茶でもない
今では数をへらしている普通の喫茶店である。
大きなお店ではないがしっかりしたカウンター席とゆとりあるテーブル席が用意されている。
このあたり地域のコミュニケーション拠点としての役割が見えるのは某だけか。当日も常連さん達
がジモティーな話題に花を咲かしていた。
価格帯は400円でコーヒーと標準的、注文したのはいつものトーストとアイスティー、リードタイ
ムも早い。
ブレンド系の少し渋めのアイスティーと甘み抑えたバタートーストは問題なく喫茶時間を誘導し
てくれる。BGMは楽し気な井戸端会議の肉声だ。
おしゃれなカフェや昭和レトロな喫茶店のカテゴリーじゃなくみんなの味方普通の喫茶店は更に
絶滅危惧種に指定されそうに少なくなっている。この貴重な普通な喫茶店を利用できる今を感謝
せねば・・・大袈裟になってしまった。
「京都市中京区西ノ京南聖町21」
今では数をへらしている普通の喫茶店である。
大きなお店ではないがしっかりしたカウンター席とゆとりあるテーブル席が用意されている。
このあたり地域のコミュニケーション拠点としての役割が見えるのは某だけか。当日も常連さん達
がジモティーな話題に花を咲かしていた。
価格帯は400円でコーヒーと標準的、注文したのはいつものトーストとアイスティー、リードタイ
ムも早い。
ブレンド系の少し渋めのアイスティーと甘み抑えたバタートーストは問題なく喫茶時間を誘導し
てくれる。BGMは楽し気な井戸端会議の肉声だ。
おしゃれなカフェや昭和レトロな喫茶店のカテゴリーじゃなくみんなの味方普通の喫茶店は更に
絶滅危惧種に指定されそうに少なくなっている。この貴重な普通な喫茶店を利用できる今を感謝
せねば・・・大袈裟になってしまった。
「京都市中京区西ノ京南聖町21」
「チャーしばきにいかへんけ?」というのが
合いそうなお店ですね。
いいですね。
いや!
しばかれる方ですね!