刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

誠養軒(ラーメン)

2008年08月27日 00時01分16秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
北野天満宮の近所!一条通七本松をちょっと西に行った北側にある。
以前紹介した「萬来軒」をワイルドと表現したが、さらに野性味あふれる
ラーメン屋である。
屋台が店頭に刺さっているかのような店構えである。
周りの店舗も下町情緒あふれる雰囲気で“OLに大人気!”
と間違っても書けないような、すばらしいお店である。

店内はカウンター5席とテーブル席が2つと見たままこじんまり!!
お店のご主人も下町風情あるれる世話好きの方でアットホームな中
ラーメンを食べられる。

ラーメンはと言うと、スープは透き通ったスープで豚骨と鶏ガラ
ベースの醤油味とシンプル。口にした時衝撃はないがスルスルっと
喉をトンネルの如く通過するいやみのない味だ。
麺は中麺でシンプルなスープに準ずる中道の食感!
いかにシンプルに、そして鮮やかに食するかを考えたような組み合わせだ。
チャーシューは(写真はチャーシュー麺)醤油と砂糖で甘辛く味付け
おかず的な味付けで、少し硬くスープに漬けチャーシューの味が
スープに広がるのを楽しみにすればあまり苦にならない。

総体的に見てベーシックな醤油ラーメンで印象に薄いラーメンではあるが
現代人が見失いがちな“ホドホド”な美味しさが感じられる。
なによりも戦後の闇市をヴァーチャル体験できるアミューズメント麺屋
としていつまでもこのまま続けてほしいお店の1つである。
「京都市上京区新建町10 」


日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板焼ごじょ~(鉄板焼)

2008年08月24日 01時57分22秒 | 食い物その他系
閉店しました

西小路五条を北へ上がった東側に位置するビルにある。
麻雀店も兼ねていて店内にはジャン卓が並んでいる。

店内入って左側が鉄板ゾーンで右側が麻雀ゾーンである。
おそらく二階には本格的に雀荘空間となっていると思われる。

昼のランチは750円での提供だがこの地域に漏れずかなりの
ヴォリュームである。
飯、味噌汁、漬物の汎用品の他に小さな鮭の切り身、そして
たっぷりの焼そばというラインナップだ。

塩じゃけと焼そばの辛さには少々驚かされる。
特に焼きそばの塩&ソース辛さは冬場でも汗だく状態である。
高血圧の方は要注意!!
ただ辛さだけではなく麺もしっかり火がとうり具の焼加減も
良好であった。
工場地帯付近のランチメニューは濃くなりがちなのは仕方ない
のかもしれない。
ちなみにご飯はお替りOKとのこと。太っ腹!!と賛美である。

「京都市右京区西院追分町」


日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 七福神(ラーメン)

2008年08月21日 00時51分11秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
場所は四条壬生川を東へいったところに“古式ゆかしき”風に
構える店は平成のラーメン屋!!である。

中はカウンターとテーブル席。テーブル席は20人ほど確保している。
新しい性もありキレイで清潔な店内は女性にも違和感なく座ることが
出来るであろう。

醤油ラーメン並580円は比較的安い部類に入るだろう。
一味の入ったスープは豚骨の旨みが今一歩出ていなく
一味の辛さだけが口に残ってしまう。ただ一味の辛さはほど良く
冬場でも軽く汗をかく程度である。

麺は直麺で癖もなくかん水の匂いもなく普通に食べられる麺である。
麺スープともパンチ不足だがチャーシューに関しては結構OKである。
肉質は柔らかく且つ大きくやや濃い目の味付けがスープの薄めの
醤油味にからみ美味しくいただける。

バランスから見ると一味とチャーシューが目立ってしまう偏った
状態ではあるがキレイな店内といいアクセスのいい場所といい
気軽にラーメンを食べるには絶好の店かもしれない。

「京都市中京区四条通壬生坊城町15」

日記@BlogRanking
無料カウンター






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廣東料理 鳳飛 (中華料理)

2008年08月18日 01時26分17秒 | 欧州、中華 など自国以外料理
北大路堀川を少し上がった所、鳳徳小学校の近くにある。
川端紫明の名店「鳳舞」出身で20年以上この地で営業されている。

以前から焼飯(炒飯)や からし鶏 など評判の高い料理が
多くハズレがない店との呼び声も高い。

自宅より大変近い性もあり始めての来店ではないがいつも
混んでいて断念することが多くまた営業時間も短く
1200時~1330時 1830時~2000時と閉まってしまっていることも
多々ある。

店内外はゴクゴク普通の民家の改造程度。
装飾品などで辛うじて中華店とわかるほどである。

炒飯と餃子で1000円まで・・・大衆中華と考えるなら少しお高い
かもしれないが味の錬度を考えるとお得な価格かもしれない。
評判の高い炒飯は米1つ1つが独立した主張しつつも
プリプリエビやシッカリタマゴとシンクロしている。
また油加減も口内にしつこくなく且つ中華であることを忘れないような
加減となっている。
餃子もレベルは高くサクサクフワフワである基礎は固められている。
そしてなぜが1人前8個と1個得したような気分にさせてくれる。

本格派とまではいかないものの、それに近いパフォーマンスは
味わえる気軽に足を運べるセミ本格派中華である。
ちなみにラーメンは中華屋のラーメンであった・・・・
駄目!ではないが楽しみにするほではなく他のメニューをお勧めしたい。
「京都市北区紫野下鳥田町37-1 」

日記@BlogRanking
無料カウンター




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルキッチン麹(創作料理)

2008年08月15日 01時16分56秒 | 居酒屋、ダイニング(ランチ含む)
COCON烏丸地下のフードゾーンにあるオシャレなお店。
20代後半から40代女性に人気が高く当日もOLやカップルで
にぎわっていた。

店内は黄色の間接照明が安らぎの空間に誘ってくれている。
また什器にもこだわりがあり!一部ソファータイプの椅子が
採用されている。
座り心地は良好である・・・が着座点が低く食事をとるには
不向きである。

料理内容は「身体に優しく」をキーワードに麹を使った料理が
豊富にいただける。
グレープフルーツとさつま芋のサラダ(疲労回復)
麹の自家製蓮根饅頭(消炎作用)
牛肉たっぷりのネギ味噌焼き(発汗)などなど健康と言うキーワードを
必ず絡ませた内容となっている。
味もソフトで食べやすく、また物足りなさもあまり感じなく好感が持てる。

ただ少し価格は高めで単品で発注して行くと結構な金額となってしまう。
財布に余裕ない時はコース使うこと推薦したい。
「京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON烏丸B1」

日記@BlogRanking






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーぐうる(沖縄料理)

2008年08月12日 00時27分09秒 | 居酒屋、ダイニング(ランチ含む)
沖縄の方言で「かくれんぼう」との意味らしい。
なんでもお客さんの隠れ家的存在でありたいとのこと。

場所は烏丸六角西へ入ってすぐにある。ビジネス街ど真ん中である。
お酒メインの夜とちがい昼は京都ではまだ珍しい沖縄ランチ店である。

“沖縄そば・じゅーしぃーセット”!750円見た目から格安感は
ある!!

沖縄風炊き込みご飯に沖縄そばそれにサラダとなるが
まず沖縄そばは・・・ラーメン好きの私として・・・なにかしら
たらない物がある感じである。
豚ダシやカツオブシなどが中心となっているが、どうも物足らない。
確かに味が薄い性もあるがこれはコクのなさが原因だと思う。
上に載る豚ブロックも鼻に付く独特の香りがあり味自体は
薄いのだが香りが鼻に残ってしまう。
共に食していた会社の後輩はこの料理に相性が悪くかなりの量を残していた。
炊き込みご飯はまだ京都の味付けに近く口のなじみもましではあった。
ただこちらも豚ダシが効いていて豚がだめな方には
受け付けないかもしれない。

本格的に沖縄料理を食べたことない者が深い論舌は避けねばならないが
好き嫌いのハッキリする料理である。

きっと“はまってしまったら抜け出せない味”なのだろう。
そして私自身もう少し沖縄料理を食せねばならないのかしれない。
「京都市中京区六角烏丸西入ル骨屋町154-6」

日記@BlogRanking







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬来軒(ラーメン)

2008年08月09日 23時01分46秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
閉店しました

堀川寺之内少し上がった西側にある。
今出川から北の殺風景な景観の中に30年近く営業をされている
古参でである。

概観といい店内といい昭和40年代の匂いがぷんぷんする
ラーメン屋である。
店内はL字カウンターのみの10席程度!かなりワイルドな
雰囲気で‘押井守ワールド’に迷い込んだようなワンダーランドだ。

麺はストレートでかなり柔らかく唇で麺が切れるほどのソフト。
個人的に好みでなく多少日によりばらつきはある。
スープは醤油背油少々!スープ内中にはタップリ一味が入りピリッ!!
よりビリッ!!である。
こちらの名物である厚切りチャーシューは確かに2cmはあろうかと思う
ブ厚い!油身は少なめ且つ硬いので食べ切るのが大変である。
さらに かな~り塩辛い!!!
チャーシューとス-プのWパンチで肝臓腎臓にダメージが残る・・・
マニア(私ではない)はさらに!!にんにくを加えるらしい。

塩辛エンスーにはタマラナイ逸品だ!
ここ“萬来軒”はニッチなマニアが付く京都ラーメン会の中野ブロードウェイ
ではなだろうか!
それが30年の実績といyものであろう。
「京都市上京区堀川寺ノ内上ル2丁目下天神町665」

日記@BlogRanking
無料カウンター


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜誉(うどん、お好み焼き)

2008年08月06日 23時04分59秒 | うどん、そば、食堂
イオンモーHANAの南西にある お好み焼き屋さん。
お好み焼き屋だから当然ビールなどOKだが
場所柄、昼はランチ丼屋となる。

中は大きな鉄板を囲んだカウンター席(L字)に
テーブル席は5つほど。結構収容人数はある方だ。

目の前にある鉄板を使っての焼そばやお好み焼き定食は
700円台で食べられる。
今回あえて?!親子丼を発注した・・・正直あまり期待は
しなかったが・・・

卵は新鮮は半熟卵がかかりどろっととご飯に染み渡るように
広がっている。かしわ(鶏肉)は歯応えがあるが決して硬く
なく噛むとサクサクッと心地いい感触が伝わってくる。
味はかしわに十分に染み渡っていて引きしまったご飯に
実によく合う!!

つまり・・・美味い!!
片手間(といっては語弊があるのだが・・・)にランチをやって
おられるこの手の店は当たりハズレが大きいが、この「喜誉」
実に大当たりである。
親子丼600円台で高級食材なぞ望めないのだが造り手の腕がいいと
高級料理店より‘美味く’出来る見本のようだ。
脇に付く味噌汁も“ちゃんとした豆腐”も入った安心の味。
やや薄い目に設定されている味はこの丼によく合う。

量に関しては少なく思う方が多いかもしれないが美味しさ故の
感覚かもしれない!宝屋といい、ここ喜誉といい 西小路五条は
意外なグルメスポットかもしれない。
「京都市右京区西院六反田町」

日記@BlogRanking



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo壱番屋 (カレー)

2008年08月03日 22時28分11秒 | 食い物その他系
カレーチェーン店といえば かなり多くの人が ここいち”
と答えるほど ここいち”は庶民層(特に学生)には浸透している。
今はおこなってはいないが1Kg以上のカレーを20分以内に食べたらタダ!
といった大食いブームの魁となるようなイベントもやっておられた。

店舗は北大路店!立命館小学校の東側に位置する細長い店だ。
やはりといおうかカウンター中心となっていてる。

ロースカツカレー700円(スタンダード)は見た目も
内容もコストパフォーマンスに優れている。
サクサクした衣に身を包まれたカツは肉汁がタップリ!
柔らかいカツは結構大きく食べ応え十分だ。
カレーはサラッとした ここいち”独特のもの。
カレー自体サラッとした内容は個人的には好きなのだが
このカツとは少し相性がよくない様に思う。
ただ好みの範囲程度のものであるから気にする必要はない!

ご存知の方は多いと思うが 辛さ”ご飯の量”トッピング”など
色々な組み合わせが出来カレー好きにはオアシスのような店である。

登場からすでに30年近くなるがその新鮮さは色あせることはない。


「京都市北区小山東大野町82」
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑麺 (ラーメン)

2008年08月02日 00時59分13秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
以前は烏丸丸太町西に入ったところにあった、
中華店と目と鼻の先であったことが印象深い。
今は堀川商店商店街に移転され10年ほど経つ。

丸太町にあったころの印象は「天下一品」に良く似た
ラーメンである。
白みがかった醤油豚骨スープからのイメージであるが「天下一品」
のような独特のトロミは当然ながらなく見た目コッテリ食べて
アッサリラーメンである。
今はさらに醤油が勝ったまろやかなラーメンとなっている。

京都ラーメンの定番!背油が乗り、柔らかなロースチャーシュー
が器を引き締める。見た目は背油の多さに驚くが食すると
肩透かしをくらうほどあっさしている。
さらにチャーシューと直麺がまろやかなスープに絡まりあい
器のラーメンがまるで1つのパッケージのごとくまとまっている。

このまろやかさが、ふと気がつけばスープまで完食している!
ということに、なるのである。
笑麺のラーメンを食べた後!さらにもう一食いけてしまう。
なにやら不思議なラーメンである
「京都市上京区堀川下立売上る西」

日記@BlogRanking



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする