goo blog サービス終了のお知らせ 

練習太郎の「自転車の輪」

雨ニモマケズ風ニモマケズ
ただひたすらゴールをめざす

自叙伝 中年ロードレーサー
  夢に向かって「日々努力」

疲労回復

2006-06-11 18:22:19 | Weblog
GOURENの予定だったが、またまた娘のバトミントンの応援に行くことになった。
娘が出るわけではなかったが、ボーイフレンドが出場するので妻が見に行きたいという。むー。。。。悩んだが今日は休養日とした。

昨日の疲れを引きずっては練習にならないと思ったのも事実。まあいっか。顔も脚もパンパンだし。
でも応援に行ってよかったです。高校生の一生懸命な姿はすさんだ私の心に一服の清涼剤となりました。がんばれーもう一本!!力がわく「言葉」だ。

昼過ぎ、身体も回復してきたので軽く回しに行った。24号線から大正池へと曲がる200メーターほどの「のぼり」で10本ほど昨日の復習をしてきた。

名づけて、「猫の壁掻き走法」
猫が爪を立てカリカリと壁に穴をあけるイメージの走法。ポイントはリズミカルに掻きだすところにある。
1時に爪を立て2時3時4時と掻きおろし、4時にたまった土壁を後ろに掻き出す。最後まで掻き出す必要はなく、掻き出す瞬間を意識して、これをカリカリカリと繰り返すのだ。

「のぼり」では「まさかり振り下ろし走法」にすこし5時6時を意識することにした。
今日は疲れたくなかったので、あたためたイメージを軽く確かめただけだったがなかなかいい感じ。次週が楽しみになってきた。

夕方、妻のママチャリがみすぼらしくなったので近所の自転車屋に行ってきた。
完成車で12000円。メーカーは上海自走車有限公司。おまけで「さすべー」をつけてもらった。妻大喜び。

そろそろ父の日、えびで鯛が釣れるだろうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする