![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/3fd5fc28cbe050ab8e71f74c5a6b5459.jpg)
上の木は「姥の栃(うばのとち)」です。
6月13日 大窪山の帰りに杣口林道を通りました。
道路の側に大きな栃の木がありました。
名前は「姥の栃」と書かれていました。
側には水場もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/84ed6c0fcdd9b01f55fb14d318b2dc2b.jpg)
木の根元の部分です。
随分太い根元です!
林道の下の方にも大きな栃の木が何本もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ac/fe99449e1a3664d492db8b8bbf473148.jpg)
名前が書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/5faaa40dcad91b632a084d9bb4d6588d.jpg)
側には水場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/b3fd9ff459ecdd30b8f054317b95a126.jpg)
↑クリックで拡大します。
木には栃の花がたくさん咲いていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/c11e46a5c0d59a3d9d9bef07051daa11.jpg)
↑クリックで拡大します。
さらに林道を下るとハリエンジュの木がありました。
別名ニセアカシアとも言います。
白い花が綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/0bfff2e8798fdd57f7e113ac83a6315c.jpg)
花は白くて綺麗です。
側に行くといい香りがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/a231afe05c67c3306620dafe4b7dcb6e.jpg)
↑クリックで拡大します。
まるで白い藤の花のようです。
ハリエンジュの花、いつも遠くでばかり見ていたけれど、やっと近くで写真を撮ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)